2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

カテゴリー「ドラマ:スシ王子!」の記事

あれ?終わっちゃった『スシ王子!』第8話(最終回)

ほかのドラマに比べて、始まりが遅かったからもうちょっと続くんだと思っていたよ。ドラマ『スシ王子!』。


寿司対決を通して司(堂本光一)と洋(成宮寛貴)兄弟は仲違いがとける。ふたりが作った思い出のいなり寿司を食べたお母さん(柏木由紀子)は正気を取り戻す。


ハッピーエンド♪


それにしても。
若林豪が寿司食べて目鼻口から光線出すシーンが一番面白かった。


あと。
ナラリーノ国のお犬様・モモの大好物はいなり寿司だったりする。


(´・ω・`)ノ 第8話あらすじ

河太郎(中丸雄一)が「銀座 一柳」のスパイだったことを知り司(堂本光一)は大ショック!しかも双子の弟・洋(成宮寛貴)との寿司対決に向けて指南書に書かれた全項目を目隠しをしたまま体得し直さなければならない司であるのに、その指南書は河太郎に奪われ「銀座 一柳」の手に渡っていた。

必死で訓練した司は指南書の全項目をクリア。兄弟子の海月(山下真司)に連れられ、尾頭付きの魚が並ぶ築地市場へ向かう。

最初、目隠しをしていた司は幼い頃のことを思い出していた。

父を殺した巨大カジキマグロ。あれは父が母(柏木由紀子)ために握ろうとしていた獲物。あの恐ろしいカジキマグロを握るのは自分ではなく父なのだと気づいた司は目隠しを取る。もう魚の目を見ても恐くない。「ウオノメ症候群」を克服した司に、海月は「免許皆伝」と書かれたハチマキを手渡す。

そのハチマキで目隠をしながらその状態で寿司を握る自然流秘技“心眼握り”の修行に励む司は「銀座 一柳」の総長で祖父の銀次郎(若林豪)から「洋と寿司対決をして勝てば、母親に会わせてやる。負けたら宮古島に帰り、二度と寿司を握るな」

と言い渡される。


(´・ω・`)ノ***********************

前回のお話はコチラでおさらいを!

あーーー『スシ王子!』第7話

モノ作りの基本!『スシ王子!』第6話

ようやく中丸くん『スシ王子!』第5話

夏木陽介も参戦な『スシ王子!』第4話

山下去れど若林熱な『スシ王子!』第3話

巻き返しなるか「スシ王子!」第2話

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話



あーーー『スシ王子!』第7話

あーーー、やっちゃったシリーズ第4弾。9月7日放送のドラマ『スシ王子!』第7話。


録画予約を忘れました。。。



※やっちゃったシリーズ第1弾は『牛に願いを』の第8話

※第2弾は『女帝』の第9話

※第3弾は『山田太郎ものがたり』の第9話


しかたがないから、公式サイトのあらすじ読んでみた。


あ★
山下真司、帰って来たんだ!
どうも熱気を感じない『スシ王子!』の温暖化を押し進める山下真司の無駄に暑い演技が大好きだ。


え★
おまけに河太郎(中丸雄一)が司(堂本光一)の宿敵「銀座 一柳」のスパイだったんだ!


お★
なんか——面白そうな回を見逃したような…


(´・ω・`)ノ***********************

前回のお話はコチラでおさらいを!

モノ作りの基本!『スシ王子!』第6話

ようやく中丸くん『スシ王子!』第5話

夏木陽介も参戦な『スシ王子!』第4話

山下去れど若林熱な『スシ王子!』第3話

巻き返しなるか「スシ王子!」第2話

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話

モノ作りの基本!『スシ王子!』第6話

司(堂本光一)に巻物の極意を伝授しようとする“巻きのジンベエ”(赤星昇一郎)は、その際「ものの中心を知れ!」って教えるのだが——


「羊毛フェルトで作るスイーツ」講座でもものの中心を知ることがとても重要だと教わった。正確にいうと羊毛フェルトに針を刺す際の、その中心点。そこを決めて、そこに向かって針を刺していかないと思い描く作品の形に出来上がらない。


大切なのは、ものの中心。


なかなかに、深い。


(´・ω・`)ノ 第6話あらすじ

母(柏木由紀子)と再会するために母が暮す「銀座 一柳」を目指す司(堂本光一)は、勝浦の“巻きのジンベエ”(赤星昇一郎)のもとで巻き物の真髄を修行中。

今後、対決が予定されている双子の弟・洋(成宮寛貴)は、司同様、寿司に対して才能を持っている青年で習得に10年以上かかる巻き物の技をたった1週間でマスターしたという。

そんなある日。
ひょんなことから知り合いになった磯貝タクミの、寿司嫌いの真相が気になっていた司はタクミの父が経営する寿司屋に足を運ぶ。そこでタクミの父・平政(ミスターちん)が作ったホタテとアワビの合わせ握りの味に衝撃を受ける。

巻きのジンベエによると、平政は腕のいい寿司職人で、昔は店も繁盛していたが店を訪れた料理評論家・朝比奈庄月(篠井英介)が平政の無愛想さに怒って店を酷評したため、客足が落ちてしまったのだという。

そのタイミングで、タクミの母は家を出たらしい。

タクミを救いたい司はタクミを弟子に取って修行を開始。イジメっ子たちがタクミの寿司を喜んで食べたことでタクミに笑顔が戻るようになる。

そんな折、司の前に「銀座 一柳」の新しい刺客が!
その男は、昔、巻きのジンベエに巻きの極意を伝授された巻周五郎(伊藤明賢)だった。自分の巻きに自信を持てない司はタクミの父・平政に教えを乞う。

(´・ω・`)ノ***********************


前回のお話はコチラでおさらいを!

ようやく中丸くん『スシ王子!』第5話

夏木陽介も参戦な『スシ王子!』第4話

山下去れど若林熱な『スシ王子!』第3話

巻き返しなるか「スシ王子!」第2話

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話

ようやく中丸くん『スシ王子!』第5話

よかった。。。


豪華なゲストメンバー(山下真司が豪華かどうかは別として)に存在感かすみがちだったレギュラーメンバーのKAT-TUN中丸雄一くんが今回、ややクローズアップ。


よくよく見た中丸くんの横顔は凄過ぎた。


鼻が、凄過ぎるのだ。


常々、中丸くんはナラリーノ言うところの「ピーちゃん顔」(小顔で、目はつぶらで、口元も小振りなのにやたらと鼻が高く、パーツ中央寄りな顔。松田翔太もピーちゃん顔の代表)だと思っていたが。


だから、中丸くんの鼻の存在感はよくわかっていたつもりだったのだが。


それにしても凄い横っ鼻だった。


普通の人の横顔の鼻の形が平仮名の「く」の字なら


中丸くんのそれは「つ」の字。


ピーちゃん飛び越えて、カモノハシみたいになっていた。


今回のゲストメンバー。


貫地谷しほりちゃん。


魚の目を見ると凶暴になる司(堂本光一)のためにカツオの目にハートマークにシールを貼るしおりちゃん。


「可愛い〜〜〜♪」


カツオに頬ズリするしほりちゃんのほうがなんぼ可愛かったことかしれん。


寿司職人役の板尾創路氏。

Senju
超絶技“真空千手握り”を披露。

神々しいまでに、マヌケだ。いや、決して板尾氏が悪い訳ではなく。


(´・ω・`)ノ 第5話あらすじ

“巻きのジンベエ”と呼ばれる寿司職人に巻き物の極意を学ぶため、司(堂本光一)は河太郎(中丸雄一)と共に勝浦へ。到着早々、ガラの悪い男たちに絡まれる司だったが河太郎と一緒だったことで事なきを得る。実は河太郎は、勝浦を牛耳るヤクザの跡取り息子だったのだ!

河太郎は父・龍之介(大友康平)の跡を継ぐことを嫌い、寿司職人を目指して家出していたのだった。

同級生だったユリ(貫地谷しほり)と再会した河太郎は、司と一緒にユリが働く学童保育施設の「ツカサハウス」に遊びに行く。そこで、園長の神兵衛(赤星昇一郎)が子供たちに振る舞っている巻寿司の素晴らしさを見て驚愕する司と河太郎。

神兵衛こそが、探し求めた“巻きのジンベエ”その人だったのだ!ふたりは弟子入りを志願するが寿司の世界から足を洗ったという神兵衛に断られる。

うなだれる河太郎に、追い打ちをかけるような宣告が龍之介から下される。

龍之介が主催するディナーショーでフグの神と呼ばれるクロシオオナガフグを使って寿司を握るよう命じられたのだ。

そこで腕前を認められなければ、家業をつくことになる河太郎。絶体絶命の中、大事なフグがこつ然と姿を消し——。

(´・ω・`)ノ***********************

前回のお話はコチラでおさらいを!

夏木陽介も参戦な『スシ王子!』第4話

山下去れど若林熱な『スシ王子!』第3話

巻き返しなるか「スシ王子!」第2話

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話

 

夏木陽介も参戦な『スシ王子!』第4話

『山おんな壁おんな』の軽ノリな役よりも『スシ王子!』の名店総長の役の方が似合っている若林豪。シブイ。


でもシブイのは若林豪だけでなく。


先週から登場した夏木陽介もまたシブイ。


なぜに『Gメン'75』のメンバーが二人も登場…?もうこれは——我ら『Gメン'75』世代——ってどんな世代か?滑走路歩いちゃう?への”喜ばせ”なんだろうか。


単純に、喜ばせていただいております。


寿司修行を積んだ者だけが体得できる「穴の空いた柄杓で幻の醤油をすくい取る」術もまた。


マンガ『エースをねらえ!』世代を喜ばせるエピソードだ。


『エースをねらえ!』で。日本人の岡ひろみに負けたテニス王国・豪州の若手選手、ジョージィ。


悔しがるジョージィに姉のジャッキーが


「お前は穴の空いたバケツに水を汲んでいるだけ。ひろみのように穴を埋めるのが努力なんだ」


と、言い放つのだが。


そんなエピソードを思い出させてくれた今週の『スシ王子!』。


このように、なかなか大人向きな『スシ王子!』。出演者も豪華、ところどころ挟まれる職人の心意気なんかもいい話だし、いっそギャグに転んでくれない方がナラリーノは好み。


(´・ω・`)ノ 第4話あらすじ

死んだはずの母・サヨリの手ががりを求め、宮古島から気仙沼にやってきた司(堂本光一)は寿司の名店・銀座一柳の策略で旅館はやし屋の騒動に巻き込まれる。

はやし屋の借金が帳消しになるか否かを賭けた寿司対決まで日が迫っていた。
やっとのことで伝説の寿司職人・鯛造(夏木陽介)に弟子入りを許された司は、鯛造から自分と銀座一柳の因縁を聞かされる。なんと司の母は、銀座一柳の一人娘だというのだ!

愛する人と駆け落ちし、司を産んだ後、サヨリは無理矢理連れ戻され親の決めた男・鱒太郎(西村雅彦)と結婚させられたのだという。

すぐにでも母に会いに行きたい司を鯛造は引き止め、秘蔵の醤油を託す。

黄金色に輝く「究極のムラサキ」を使った寿司特訓が始まった!

が、いよいよ寿司対決が明日と迫ったある日。大事な醤油樽に靴が投げ入れていることがわかり——


(´・ω・`)ノ***********************

前回のお話はコチラでおさらいを!

山下去れど若林熱な『スシ王子!』第3話

巻き返しなるか「スシ王子!」第2話

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話

山下去れど若林熱な『スシ王子!』第3話

正直、面白さが不発——いやいやいやいや、面白さがまだ爆発しきれていないだけのドラマ『スシ王子!』。


残念、期待の星だった山下真司が。まだ暑くなりきらぬドラマを、堂本光一くんを、あの無駄なエネルギーでサポートしてくれるはずだった『スシ王子!』温暖化の象徴だった山下真司が。


出て来なくなっちゃった。舞台が宮古島から気仙沼に移ったから。


が、しかし。
代わりといっては何であるが若林豪が出ているのが嬉しかった。若林豪は、行方不明と言われていた司(光一くん)の母が生活する寿司屋「銀座 一柳」の総長だ。
何の因果かわからねど、司を叩きのめそうとしている模様。


素晴らしい——


実はドラマ『山おんな壁おんな』にも出ている若林豪。


その昔。だいぶ昔だ。だって『Gメン75』見てる時だもん。大好きだったのだ。幼い私は、『Gメン75』絶賛出演中だった若林豪を。


渋いぜ、チビナラリーノ。


『山おんな〜』ではいささか薄くなった髪の毛の下にそれにもまして薄くなった眉毛が哀しい若林豪。毛根砂漠化で、ジジむささヒートアイランド現象中だった若林豪。


今回の『スシ王子!』では白髪まじりの長髪ズラが頼りない眉毛を隠しなかなかに精悍だった。


よかった。嬉しい。


しかし。今回、新たなスシ職人として葛山信吾が出たのだが


先週、スシ職人として登場していた袴田吉彦とまるで区別がつかなかったのには困った。頑張ってくれ、葛山信吾と袴田吉彦。山下真司、若林豪のごときオンリーワンな光を放て。


(てか、頑張らなくちゃいけないのは区別がつかないナラリーノ???)


(´・ω・`)ノあらすじ*****

兄弟子の海月(山下真司)に勧められ、気仙沼に向かった米寿司(まいずつかさ=堂本光一)。その地に、海月からの手紙を携えた河太郎(中丸雄一)が現れた。

手紙には「全ては“づけの閻魔”が知っている」なる文字が。しかたなく、司は“づけの閻魔”を捜そうとするが、探索中に河太郎のカバンがひったくられるというアクシデントが発生。

泥棒の正体は、旅館「はやし屋」の主人・林田カンパチ(酒井敏也)だった。
かつては気仙沼の人気旅館だった「はやし屋」だが2年前に食中毒騒ぎが起こったことをキッカケに現在は旅館を休業、ギャンブルでこしらえた借金でカンパチ一家の生活は困窮していた。

そんな話をしている最中も借金の取立て屋に凄まれるカンパチ。助太刀しようとしつつ、取立て屋にあっさり伸されてしまった司を救ったのは“づけの閻魔”の弟子だった。

(´・ω・`)ノ***********************


前回のお話はコチラでおさらいを!

巻き返しなるか「スシ王子!」第2話

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話

 

巻き返しなるか「スシ王子!」第2話

堂本光一主演「スシ王子!」が低調スタート
(8月2日 15時配信 ゲンダイネット)


そうでしたか。。。いや、ナラリーノ国の出口調査(いつ、どこでやったんですか?)では「見たいと思ったドラマ」1位だったからさ。「スシ王子!」。


第1回の視聴率は、とりあえずいいんじゃないかと思っていたのだが。


だが。


確かに。。。馴染みづらかった、面白さが。でも、内容は混迷中ながら行方のわからなかったお母さんの話やら銀座の名店寿司屋と司(光一くん)の因縁やら筋は展開していきそうだ来週以降の『スシ王子!』。


今後に期待ってことで。


今後と言えば。ドラマの舞台は宮古島から気仙沼に移るみたいだがてことは山下真司はもう出ないの?光一くんの兄弟子役の山下真司。


山下真司が面白かった。


物語中の「どうでも良さ」を、どうでもよくなくするようなどうでもいいほどの力強い演技が頼もしかった。


残念ながら、光一くんの演技にはそういった力強さ——ようは、うっとおしさがまだまだない。


山下真司のような暑苦しさがない、とも言える。悪口では、ない。


(´・ω・`)ノあらすじ**********

自然流琉球唐手の真髄を学ぶため、兄弟子の海月(山下真司)のもとで寿司修行することになった司(堂本光一)。

海月は、宮古島を破壊しかねない「すしアイランド計画」反対派のリーダー格でもあった。計画推進派は「SUSHIフェスティバル」なるイベントで土地の権利を賭けた寿司対決を企画、東京凄腕の寿司職人・鮫島(袴田吉彦)を呼び寄せる。

もともとは鮫島と海月を戦わせようとしたのだが海月は司が“自然流気泡握指南書”を受け取るにふさわしい人間かを見極めるため、鮫島との対戦相手に司を指名する。

(´・ω・`)ノ***********************

前回のお話はコチラでおさらいを!

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話

 

いよいよ登場!「スシ王子!」第1話

正直、飽きてしまった。ナラリーノ国国家元首ナラリーノ。公務という名のドラマ鑑賞。


でも、いよいよ真打ち登場だYO!?


みんな期待してたドラマが始まるYO!?


「スシ王子!」タイトルバック
「スシ王子!」!!!


バカっぽい。。。


「幼少の頃、スシ王子と呼ばれながらも寿司業界から引退して琉球唐手に励む青年」。それが、KinKi Kid・堂本光一くん演じる司の役柄。


光一くん、久々のドラマ主演。


パンチ頭に光一君の決意が表れていた。


そうよそうなのそうなのYO!ドラマの中で光一くんはサラサラヘアを脱却、一時ではあるが、気合いのパンチパーマを当てていた。


髪型って大事なんだな、と改めて思った。


そんな光一くん。
琉球唐手の使い手としてブルース・リーばりのアクションを披露するのだが。さすがジャニーズの王子様。踊りの型をマスターしているからだろうか。アクションの動作がやたらと決まっていた。


奥義「オキナワのウミガメ」
奥義「オキナワのウミガメ」体得中のスシ王子。


「オキナワのウミガメ」ズームアップ
王子の「オキナワのウミガメ」。ズームアップすれば、こんな。


さすがジャニーさんに仕込まれた男は違う。


と、光一くんの偉さよりもジャニーさんの偉大さが引き立つジャニーズ事務所って何?


そんな光一くん。


父と祖父を漁の最中に亡くした光一くん(が演じる司)は「ウオノメ症候群」だった。魚の目を見ると、大興奮して小学校を潰し、島を沈めてしまう。


今回も、倒すべき敵(リゾート開発を進める一派)は目の前にいるのにそれを無視して魚を踏みつけ踏みつけ踏みつけまくるスシ王子。もはや己の敵は、魚。


初回はそんなだった「スシ王子」。正直、やっぱりよくわからない。


次回。王子は「気泡握」をマスターできるのか?


「気泡握」
「気泡握」。「へい、お待ち!」のかけ声とともに握った「気」で相手を倒します。


◆第1話あらすじ

幼い頃、天才スシ少年として名を馳せていた司(堂本光一)は寿司職人だった父と祖父を海難事故で亡くして以来、寿司の世界から遠ざかっていた。

自分を引き取ってくれた自然流琉球唐手の師匠・リリー(平良とみ)のもとで修行する司。だが、修行の成果はさっぱり表れない。

ある日リリーの案内で司は寿司職人の海月(山下真司)のもとへ。

海月は司の亡父の親友で自然流琉球唐手の免許皆伝者でもあった。

師匠から司の今後を託された海月から、自然流琉球唐手の真髄を学ぶことになる司。

自然流琉球唐手の真髄。それは「スシを極めること」。ウオノメ症候群を発症すると感情のコントロールが利かなくなってしまう司は自然流琉球唐手をマスターすることができるのか!?

その他のカテゴリー

aiue-お触れ B'z Johnny's Kとは… sports(サッカー) sports(フィギュアスケート) sports(etc.) おいしいもの(cafe&restaurant) おいしいもの(etc.) ゲイノウ ドラマ ドラマ:'09大河『天地人』 ドラマ:'10大河『龍馬伝』 ドラマ:'12大河『平清盛』 ドラマ:'14大河『軍師官兵衛』 ドラマ:JIN−仁−1&2 ドラマ:ROOKIES ドラマ:ごくせん ドラマ:のだめ ドラマ:わるいやつら ドラマ:ガリレオ ドラマ:コドブ1&2 ドラマ:スシ王子! ドラマ:ハチワンダイバー ドラマ:バンビ〜ノ! ドラマ:パパとムスメの7日間 ドラマ:ファースト・キス ドラマ:ブザビ ドラマ:ホカベン ドラマ:ホタルノヒカリ1&2 ドラマ:ライアーゲーム1&2 ドラマ:ライフ ドラマ:ラスフレ ドラマ:医龍1&2 ドラマ:夜王 ドラマ:大奥 ドラマ:女帝 ドラマ:山おんな壁おんな ドラマ:山田太郎ものがたり ドラマ:牛に願いを ドラマ:絶対彼氏 ドラマ:花君2007 ドラマ:野ブタ。 ナ国☆トラベル ナ国☆ネイチャー ナ国☆プラネタリウム ナ国☆ヘルス&ビューティ ナ国☆ミュージック ナ国☆博物館 ナ国☆占いの館 ナ国☆図書館 ナ国☆映画館 ナ国☆映画館(100本ノック) ナ国☆産業 ナ国☆美術館 国ドゥー事件簿 実録☆ナラリーノ国 愛犬モモと仲間たち 気になる××

Amazon商品検索