乾燥生姜でお腹をホットに☆
さてさて。
先日、足が冷えないようにするためのナラリーノ版ケアをご紹介いたしましたが——。
そこにもある通り、正直、ここ最近は足の冷えを自覚していなかった私です。代わりに「お腹の冷え」はずっと気になっていました。触れると他の部位より冷たい気がするんですよねー。
腹巻きやらホカロンやらツボ刺激やらで積極的に温めていますが、これはどれも一時的。やはり冷えたお腹は中から熱くしないと!
と、いうことで——。
生姜ココア☆
生姜は上半身を、ココアは下半身を温めると聞いてから飲むようになりました。
森永の純ココアと、贅沢にもマヌカの蜂蜜を少量の水でとき、弱火にかけてネットリしてきたら牛乳で溶く、と。その後いよいよコレを混ぜます…。
生姜の粉☆
生姜粉の元の姿はこちら。
キクラゲみたいですが、スライスして天日干しし、カラカラにした生姜です。あ、もちろん「ナラリーノ国産」よ〜〜〜。乾燥したそれをフードミキサーでパウダー状にします。
体を温めるために冷え冷えガールたちが食す生姜。
でもそのまますりおろして食べたり、ドリンクに混ぜたりすると、体の奥の体温は下がるんだそうです(「ためしてガッテン」より)。
それを防ぐには生姜を乾燥させねばならないらしい。
だから我が家では、生の生姜は極力バイバイして、乾燥生姜を利用してます。
で、生姜ココア。
私は、だいたいココア3:生姜粉3:マヌカ2の分量で作っています。これくらい入れると、生姜の辛みと繊維質を感じられるので。
でもこの生姜ココア、ひとつ問題が。。。
牛乳使うじゃないですか。
乳製品って体を冷やすんですって彡(-ω-;)彡
私、ここにも書いてますが、かなり乳製品は好物で、かつ日常よく摂取してるんです。牛乳をホットにしたところで「体を温める」にはならないみたい。ましてやヨーグルトはそのまま食べるもんなあ。うーん、これが冷えの原因なのかな。。。
とはいえ、気にしません!
ジャンジャン摂ります!
(なんか言ってることが矛盾…?)
体を温めるという食材は積極的に摂るけれど――てか、もともと好きなものが多いんです――「好きな食べ物が体を冷やす」と言われても、困ったなと思いつつガンガン食べちゃいます!
だって~体が温まっても我慢して心が冷えちゃったらイヤだもの~。
さきほど「生の生姜は極力バイバイ」と書きましたが、お豆腐やらおそば、黒はんぺんの薬味は当然、すりおろし生姜。
ちなみに粉にしない乾燥生姜もそのままの姿で利用します。
水で煮だして何も加えない生姜湯を作ったり、スパイス+乾燥スライス+牛乳でチャイにしたり。
生姜、バンザイ☆
そして「冷え対策」はまだまだ続く。
« 茶藝館・霞月坊(下北沢/新代田) | トップページ | 朝も早よから。 »
「ナ国☆ヘルス&ビューティ」カテゴリの記事
- 思い出の香り(L'OCCITANE/ファイブハーブス・リペアリングヘアオイル)(2015.03.03)
- 春のオシャレ…のはずが!(2015.02.01)
- いまだにミヨシっ子(2014.03.04)
- やや風邪(2013.07.10)
- 乾燥生姜でお腹をホットに☆(2012.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
生姜は生より乾燥したものの方が良いのですね。知らなかったです。
冷え性仲間なんですが、生姜湯はきらい(子供の時 風邪引いた時にムリヤリ飲まされ、キライになった)だし、冬でも家では裸足。
全く、冷え性ヤローとは思えない行動。
でも、生姜はお味噌汁とか豚汁とか作る時に入れてます。こんな時はチューブタイプのものが役に立ちます。
美味しくないと続かないし、出来ることから続けます。
因みに、今シーズンからは寝るときの腹巻きは愛用してます(笑)。
投稿: おたんこナス | 2012年1月24日 (火) 08:33
コメントありがとうございました!
>生より乾燥したものの方が良いのですね
そうらしいんですよ!
ためしてガッテンによると、生生姜は
深部の熱を末端に送り出すことで体の末端を温めるけど
そのぶん体の芯の温度を下げるとか。
(↑テレビは見ていないのでサイトから引用しました♪)
>美味しくないと続かない
そうですよね。
嫌いだとどんなにいいと言われても続けられない。
私の場合、亜鉛が不足しているらしいので
牡蠣を薦められるのですが、絶対に駄目です><
そして私も腹巻き大好き☆
投稿: ナラリーノ | 2012年1月25日 (水) 22:05
なんと!
生の生姜は冷やす食べ物なのですか!
昨日、生姜をたっぷり入れたうどんを食べたのですが、、、そうか、あったまった気がしてたのですね。。。
私も乳製品好きだし、体にいいだろうと、毎日、牛乳、ヨーグルトを摂っているのですが、、、これも冷やすとは、、、

でも、私もこれはやめられません~
そして今年は、毛糸のパンツを愛用中です
投稿: なこ | 2012年1月27日 (金) 14:44
コメントありがとうございました!
>あったまった気がしてた
いちおうプロは(プロ?)生生姜NGとのことだったのですが
でも温まりますよね。深部なんて測らないしなー。
私もなこさん同様、乳製品はやめられない!
何をもって「冷やす」なのかよくわからないのですが
でも好きな物を美味しくいただくというのが
一番ですよね☆
毛糸パンツ!やはりお尻も温めポイントですよね!
投稿: ナラリーノ | 2012年1月28日 (土) 23:17