5月28日・スマステ黄金年代バンド特集☆B'zのエピソードも何卒ヨロシク
はたしてどの程度映像が拝めるかはわかりませんが…。
5月28日(土)放送のスマステでB'zの話が出そう。以下、ニュースソースです。
スマステ黄金年代バンド特集にB'z、ジュディマリ、BOOWYら
(2011年5月26日 15時42分 ナタリー)5月28日(土)放送のテレビ朝日系「SmaSation!!」にて「ニッポンに影響を与えた80~90年代のバンド」と題した特集がオンエアされる。
今回の番組では、特集タイトルのとおり国内音楽シーンに多大な影響を与えたカリスマバンドをランキング形式で紹介。B'z、REBECCA、LINDBERG、スピッツ、JUDY AND MARY、X JAPAN、チェッカーズ、Mr.Children、BOOWY、PRINCESS PRINCESS、シャ乱Q、DREAMS COME TRUEなどの貴重な過去VTRや知られざるエピソードが満載とあり、全音楽ファン必見の内容だ。
▼SmaSation!!
テレビ朝日系 2011年5月28日(土)23:00 ~ 23:54
忘れないように録画せねば!
« ふたたびのギュー(緑のカーテン☆2011) | トップページ | 「Don't Wanna Lie」手元へ&新録「ultra soul 2011」世界水泳上海テーマソングに決定☆ »
「B'z」カテゴリの記事
- 謹賀新年☆2018(2018.01.08)
- 稲ソロ~en-ball~☆裏切らない品川2日目☆後編。そして。(2015.03.31)
- 2014紅白歌合戦とCDTV年越しスペシャル(2015.01.02)
- Koshi Inaba LIVE 2014 ~en-ball~☆品川2日目セットリスト(2014.06.07)
- 稲ソロ~en-ball~☆裏切らない品川2日目☆前編(2014.06.08)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166140/51784948
この記事へのトラックバック一覧です: 5月28日・スマステ黄金年代バンド特集☆B'zのエピソードも何卒ヨロシク:
« ふたたびのギュー(緑のカーテン☆2011) | トップページ | 「Don't Wanna Lie」手元へ&新録「ultra soul 2011」世界水泳上海テーマソングに決定☆ »
おかげさまで、無事チェック
することが出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
とても見応えのある特集でした。
上手く言えませんが、'80〜'90年代には、しっかりとした強力なバンドが多く存在していたんだなぁ、と思いました。
その中にB'zも挙げられていて、かつ現在進行形のバンドであることが、嬉しかったです。
常に全力で走り続けているお二人に、改めて尊敬の念を抱きました。
投稿: ゆかり | 2011年5月29日 (日) 03:14
私も見ました(またも録画でですが)。
どのバンドも影響力のある人達ばかりでしたね。でも、この人たちが入っていないの???って思う事もあったり。
投稿: おたんこナス | 2011年5月29日 (日) 19:02
うわ〜、思いきり見逃したぁ〜。
投稿: ヤス | 2011年5月30日 (月) 19:08
皆様、コメントありがとうございました☆
お返事が遅くなって申し訳ありません!
チェックできましたか、ヨカッタ!
B'zだけでなく、いろんなバンドが出てきて
楽しんじゃいました。
>現在進行形のバンドであることが、嬉しかったです。
本当にそう思います。
そしてその頑張りがこれからもずっと続くのが見える。
それも嬉しいです。
おお、ナスさんもチェックできましたか!
ナスさん的にはいい企画でしたよね!?
>どのバンドも影響力のある人達ばかりでしたね。
本当に!80〜90年代デビューってサスガの面子!
>でも、この人たちが入っていないの???って思う事もあったり。
私も正直、ブームを作ったり社会に影響を与えたりって
バンドが上位に選ばれていないような気がして
そのへんは残念では?と思いました。
おお、ヤスさんは見逃しましたか!
「ニッポンに影響を与えた」というお題とランキングが
いまいち噛み合っていなかったような気もしたのですが
でもどのバンドもいいバンドばかりで
そうだよな、クオリティ高かった…なんて思っちゃいました。
投稿: ナラリーノ | 2011年5月31日 (火) 20:07