国家元首、ここ数年の悩み。
« 濃いような、薄いような☆大河ドラマ『龍馬伝』第40回&第41回 | トップページ | ニノ主演映画『大奥』観てきました! »
「国ドゥー事件簿」カテゴリの記事
- ブログ、12歳。(2018.02.07)
- Hair Donation☆(2017.04.05)
- 嗚呼、7月だ(2016.07.01)
- 黙祷。(2016.05.18)
- 求む、参謀!(ブログ引っ越し案について)(2016.05.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166140/49714317
この記事へのトラックバック一覧です: 国家元首、ここ数年の悩み。:
« 濃いような、薄いような☆大河ドラマ『龍馬伝』第40回&第41回 | トップページ | ニノ主演映画『大奥』観てきました! »
同年代の女性はカロリー消費率が極端に落ちてくるので皆ブクブクしてくうから痩せられるのって凄いことだと思いますよ~。
食欲…梅干しパワーに頼ったらどうでしょう??
私はまだ肉も食べますが魚や和食の方が美味しく感じるようにもなりつつあるので、まずは好きななものを探すことから。
胃を強くするのは、毎朝の味噌汁、オリーブオイルもよいようですので料理で使うようにしたらどうでしょう。
投稿: ヤス | 2010年10月11日 (月) 20:41
痩せたい女性にとっては羨ましい限り・・・、なんでしょうが、太れないことも本人にとってはそれもまた悩みだったりするんですよね。
食欲、はどうでしょうね。酸味のあるものとかは唾液が分泌された食欲も増進されそうですが。後はやっぱり消化の良いものが一番ですかね。
冷え症とかではないですか?代謝が落ちると胃もたれするかも。
あとはどうしても良くならない時は一度受診して見るのも良いと思います。怖い話ですが、何か病気の前兆だといけないので。
ある程度体重もないと生活上しんどくなったりすることもあるので(私はある程度無いと体力仕事でもあるので、しんどくなる)、食欲の秋ですので、美味しいものが楽しめると良いですね。
投稿: おたんこナス | 2010年10月12日 (火) 20:20
そうですねぇ。やっぱりお腹に優しいものから手をつけて…。
あとは毎度ワンパターンな回答ですが、体調が悪いわけではないなら、軽い運動をお勧めします。やっぱり体動かすとお腹空いてきますわよ。肉に興味のないわたくしでも「肉食いてぇー!」とか思いますもん。
あ、いきなりホットヨガなんてハードなものは避けてくださいね。まだ体力ないだろうから、ほんとに軽~い散歩とか。ね。
ちなみにわたくしの場合は「中高年のストレッチ」なんてものから始めました(笑)。
投稿: smoky | 2010年10月12日 (火) 21:38
皆様、コメントとアドバイスありがとうございました☆
すごく参考になります。
やっぱり目指したいのは
「健康で、筋肉もついていて細い」ですよね!
そうですよね、考えてみれば
我々世代って痩せにくくなる時期なのか。。。
梅干し、いいですね!大好きなので続けられます。
オリーブオイルはなぜかダメで。。。
体にいいと言われるオイルがなぜかNGなんです(不思議)
>胃を強くするのは、毎朝の味噌汁
やはり和食は体にいいんだなあ。
ナスさま
>本人にとってはそれもまた悩みだったりするんですよね。
そうなんですよ。
痩せるのはすごく嬉しいし、本人は元気なのですが
周囲の人に心配されると良くない痩せ方なんだろうなと思いまして。
>冷え症とかではないですか?代謝が落ちると胃もたれするかも。
すごく思い当たります。
smokyさま
全く気にしてないのですが、おそらく冷えが
デフォルトになってるんじゃないかと。
お医者さんに薦められたので、一度胃カメラを飲んでみようかとも思ってます。
でもやっぱり運動は必須だよね。
ランニングとかジムとかだと行けないことがストレスになるので
楽しんでできるスポーツから手をつけてみようと思います。
ホットヨガは…私にはきつ過ぎたねえ(苦笑)
全然水が飲めないんだもん!
軽い散歩ってのもいいね!
しかも散歩にいい季節だしなあ。
ストレッチはあなどれないよね、痩せる人もいるらしい。
投稿: ナラリーノ | 2010年10月12日 (火) 22:29
嫌いでなければ生姜はいかがでしょう?
侮れませんよ、生姜。
高齢者でも続けたら体温あがりましたよ〜。
やっぱり冷えはいいことないです!
投稿: ウクレリアン | 2010年10月13日 (水) 00:17
胃カメラですが、最近の胃カメラは鼻からする細めのものが多く、昔より楽みたいです。
もし、口からする時は、麻酔のゼリーみたいなものを口に含んでね、と言われると思いますが、少しずつ飲むと(ホントは飲んじゃだめといわれる)喉元に麻酔がかかり、結構すんなりとカメラを飲めますよ(経験談)。でも、あくまで『少し』ですよ。
投稿: おたんこナス | 2010年10月13日 (水) 07:20
皆様、コメントありがとうございました☆
>生姜はいかがでしょう?侮れませんよ
大好きです♪最近ご無沙汰なのですが
ジンジャーシロップを紅茶やパンにたらしたり。。。
お腹の中から温めてくれる感じですよね。
体温があがるというのはすごいですね!
ナスさま
私、子供のころからすごい低体温なんです。
やっぱりよくないですよね?
さっそく生姜パワーに頼ってみます、ありがとうございました☆
そうか、喉用の麻酔をちょっと胃の中に。斬新です。
貴重な経験談、ありがとうございました☆
でも麻酔だったり鼻からの挿入だったり
昔に比べたら負担の少ないものになってるんですね。
やっぱり怖がってるだけではいけないですね。
きちんと検査しないといけないなあ、気になるところの有る無し関わらず。
投稿: ナラリーノ | 2010年10月13日 (水) 22:00