奇跡の結末☆『コード・ブルー 2nd season』最終回
コドブ2、終わってしまった〜。。。いいドラマだった〜。。。
最終回はいつもより放送時間が長かったけど、そう感じないくらい内容にダレがありませんでしたね。だからドラマレポもダレずにいかねば。あらすじ。
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
第11話あらすじ
混乱を極める飛行機墜落現場で、白石(新垣結衣)は偶然機に乗り合わせた父(中原丈雄)とともに患者の治療にあたっていた。藤川(浅利陽介)は二次災害に遭った知り合いの救急隊員・細井(永岡佑)の容態を案じるが、細井は優先的に搬送されることを拒む。
藍沢(山下智久)は機内に息子を置いてきたという北村を治療する。その後、藍沢と冴島(比嘉愛未)は飛行機の残骸の中に北村の息子を発見する。
緋山(戸田恵梨香)は症状悪化の原因が特定できない子供を治療していた。橘(椎名桔平)の無線指示で緊急手術を行うことになるが、トラウマを抱える緋山は躊躇する。
一方、病院では田所部長(児玉清)の手術を黒田(柳葉敏郎)が見守っていた。難しい状況の中、西条(杉本哲太)がある決断を下す。
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
最後くらいコドブの全体像を書くべきと思いつつ、今回はね——もう「閉店セールかよ!?」てなくらいにハートのデコ戦士・キューキューピー(オデコが富士 額の救命救急医役・山P、の略)の美しさ、大放出だった!
月9とはいえ医療ドラマだから、いままでは美のクローズアップを避けてたんでしょうか。ここへきて「蔵出し」ですよ。だから、このまま攻めぬきます。もうナ国のレポは最後までキューキューピー中心で!感動のレポートを望む方は、ここでストップ!(我ながら、なんだそりゃ!?)
※長文なので、PCトップページからご覧になっている方向けに以降は「続きを読む」で隠します。
◆今回はR指定ピー
先週に引き続き、飛行機墜落現場で活動するキューキューピーたち。
そんな中、キューキューピーは事故機内に負傷者を見つける。この男子に声をかけるキューキューピーの横顔がすでに蔵出し的な美しさ。
むき出しでぶら下がる配線をよけつつ、這って男子のもとへ進む美しいキューキューピー。治療をするにも狭いので横たわるしかない。この腰のラインまでビシッと美しいのはさすがだわ(どこ見てるの?)。
そしてスペース確保のため、レスキュー隊員に外から窓を割らせるキューキューピー。幸い、枠ごと外せる作りだった窓が、不幸にもキューキューピーの腰めがけて落ちた!
痛みに顔をゆがめるキューキューピーがまた綺麗なんだわ。。。ふつう、こういう時って変な顔になるじゃないですか。。。
このシーン、てっきりキューキューピー故障の前振りかと思っていたのですがそうじゃなかったですね。てことは!「ユーたち、キューキューピーの痛がるお顔もご覧YO!」っていうサービスショットだったんですかね。そして。
優しく男子によびかけるキューキューピー。頬をさわり、患者の目を見るキューキューピー。何から何まで、くどいけど、官能美。
色気にもいろいろあるけど、キューキューピーのそれは――ギリシャ神話的な、ルネサンス的な、天上の美的な、場末感のない色気ですね。。。そして。
「痛い。。。先生。。。痛い。。。」
って、おいこら男子。ちょっと待て。なにその官能的な痛がりようは。おまけにすんごい喘いでるし(注:呼吸機能が低下してかなり危険な状態です)。これ、放映OKなんですか?と、ナラリーノの勘違いぶりは、場末感まるだし。
でもでも。喘ぐ男子を見つめるキューキューピーが官能返し的な美しさなので、次第にナラリーノもうっとりと落ち着けそうだ。なのに。
機体に挟まれた男子の足をふれるキューキューピーが
ピー「なにか感じるか?」
男子「なにも。。。」
って、なにィーーーーー!?
この顔に見つめられ、この人に治療されて、何も感じないってなんだーーーーー!(注:患者さん、かなり危険な状態です)
と、あっさり落ち着き返上のナラリーノ。
おまけに助かることを諦めて「もうほっといて」とつぶやく男子。よーし、キューキューピー!希望通り男子はほっとこう。で、代わりに気が済むまでナラリーノのそばにいるがいい。そうだ、キューキューピーの言う通りだ、人はひとりでは命を大切にしない。だからナラリーノをほっておくな。な・・・?(絶賛意味不明中)
キューキューピーがそばにいてくれたら傷はふさがり、病は癒え、命も大事にできそうだ。恐るべし、奇跡の24歳ピー。
でも結局、この男子は足を切断することに。。。って、今回本当に感動的な回だったのに、ホントにこんなことでいいの?国ドゥー。
◆おんぶピー
いろんなことがありすぎた墜落事故から数日後。
おばあちゃんと一緒に亡くなったお母さんのお墓参りに行くキューキューピー。けっこうな時間、セリフを言いながらおばあちゃんをおんぶしていた。
ナラリーノがおぶってもらうときは、もっと痩せなきゃな。キューキューピーがセリフ言えなくなるからな(重過ぎて)。よし!明日からご飯は水だけだ!って、いつおぶられるつもりなの・・・?そんな視聴者を置き去りに感動的な場面は続く。
「オレは孤独じゃなかった。ありがとう、ばあちゃん」
そしてお墓の前には父・リリピーがいた。
手を合わせるキューキューピーの顔が美しい。ママ似だな・・・(ゴメンね、リリピー)。でもキューキューピーはリリピーの手を見ていうの。
「オレは病院の若手の中で誰より手が器用で、この手はオレにとって一番の誇り。この手はあなたに似たんだと思います」
キューキューピーはいろんな経験を通して、ホントにいろんなことを許せるようになったのね。。。ホロリ。
◆そして・・・
救命救急に集う人々の姿が鮮やかに描かれていて、2ndシーズンも見ごたえありました。そしてなによりフェローたちとフライトナースの成長が観れてヨカッタ!
2ndでは一番波乱万丈な設定だった緋山先生。
後遺症での出遅れや訴訟問題が響いて今回はフライトドクターの認定はされず。でも飛行機墜落事故の現場で自分を取り戻しました。一歩進み出せない彼女に激を飛ばすのが橘先生と患者の母親だったってのも感動的だった。
白石先生は父親のような立派な医者になることを誓う。
知人を亡くした藤川先生はフライトドクターに認定された重みを改めて噛みしめる。
冴島さんも亡き恋人の留守電を消してまた前を向けるようになった。
そしていっそう人間味が出てきたキューキューピーは、フライトドクターに認定された後、いったん脳外科に行っちゃった。心臓外科かと思ってたのに、恋する乙女のハート治療はどうすんだ?
(ユニフォームが黒になった脳外科のウサP)
シニアドクターたちの活躍を観ると経験をつむことの素晴らしさを思い知らされます。黒田先生もさすがの大活躍でしたね!キューキューピーたちもいつかこんなふうになるのかな?続編作って、それを見せてほしいです。目指せ、渡鬼並みの長寿ドラマ!
生きるということが奇跡と言い切れるのかわからないときがありますが、このドラマを見て「生きていられることが奇跡と想ってもいいんじゃないかな」と感じることが多々ありました。
「気づかないだけで、この世界は奇跡に溢れているのかもしれない」by キューキューピー
初回でお目見えした「モーゼ的・奇跡の海割れ前髪」の行き着くところは、この心境だったようです。
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
と、約3ヶ月に渡りお送りしてきたナ国コドブレポもこれにて完。長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!(全然ドラマレポになっておりませんが、お許しくださいまし。)
ナラリーノはただのドラマウォッチャーゆえ、次回の山ピー記事はネクスト・ピードラ(※)、もしくは『あしたのピー』(ジョーだって)になると思います。そのときにはまた、全力で応援(※※)するはずですので何卒宜しくお願いいたします。
※次の山ピー出演のドラマ、の略
※※応援?いじり、では・・・?
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
ナ国☆コドブのレポはコチラ♪
第10話
第9話
第8話
第7話
第6話
第5話
第4話
第3話
第2話
第1話
★1st seasonの話はコチラ☆
★人物紹介はコチラ☆
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
« ナラリーノ城の春(2010年) | トップページ | 『八日目の蝉』、ドラマ化☆ »
「ドラマ:コドブ1&2」カテゴリの記事
- 奇跡の結末☆『コード・ブルー 2nd season』最終回(2010.03.24)
- 重大な任務☆『コード・ブルー 2nd season』第10話(2010.03.16)
- 優しさに癒されて☆『コード・ブルー 2nd season』第9話(2010.03.10)
- Choo Choo ヘリ☆『コード・ブルー 2nd season』第8話(2010.03.03)
- 今日も山モリ。☆『コード・ブルー 2nd season』第7話(2010.02.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とうとう、終わってしまいました。
ですが、山Pファンじゃなくともそう感じていただけるのであれば、ひとコマひとコマ、視線ひとつの違いを静止画にして見とれている私も、ただの「アブナイおばさん」ではなく「美を追求する一見アブナイおばさん」くらいの格付けでいいかと自信をもちました(益々アブナくなる一方です
)
最後までキューキューピーの美しさ、ドラマの素晴らしさをを存分に語っていただきありがとうございました。
ナラリーノさんの文章もキューキューピーの官能美に勝るとも劣らない軽快かつ共感を得る素晴らしいレポで楽しい3ヶ月になり感謝しています。
そっかぁ、今回はR指定ピーだったんだ…
確かに彼は性別を忘れるくらいの美しさ
次は映画「あしたのピー」のレポを楽しみにしています。
ありがとうございました。
投稿: 涼月 | 2010年3月24日 (水) 03:46
最終回でしたか〜!ふさわしい盛上がりですね。
ドラマを見られなかったのでコメントはしていなかったのですが、レポートは毎回楽しませていただきました!
すごいぞキューキューピー。
そしてもちろんナラリーノ様、お疲れ様でした。
投稿: ぽおる | 2010年3月24日 (水) 06:03
最終回、よかったですね。
緋山先生、よかった~、惚れ直しました(笑)。
投稿: ヤス | 2010年3月24日 (水) 07:12
「R指定P」なんて文字を見たらよけい覗きたくなるじゃないですか。ナ様は国民の心理をわかってらっしゃる!
終わっちゃいましたね。
いったんは寂しくなったけどここへ来て少し元気になりました。
それほどこのナ国は楽しい!!
ユニホームが黒になった外科医ピー。
格好いい!
ネクスト・ピードラは何になるか(できればジョーの前に)はわからないけれど、その時はナ様またよろしくお願いします。
「目指せ、渡鬼並の長寿ドラマ」
これまたナ様の名言です。
投稿: PPババ | 2010年3月24日 (水) 07:33
いやいや、ホントに素晴らしいラストでした。もう、終わってしまうのは残念だけど『救命病棟24時』みたく、数年後にまたそれぞれ成長した姿、世間を反映したものを見せて欲しいものです。
おばあちゃんをおんぶしている姿は、キューキューピー、お茄子の代わりに今度はおばあちゃんを背負うのか・・・・、とお茄子を思い出しました。
投稿: おたんこナス | 2010年3月24日 (水) 08:53
ナラリーノ様、こんにちは

本当にいい最終回でした。。。
コドブが終わるのもコドブレポがもう見れなくなるのもとても寂しかったのですが、両方とも最後まで素晴らしい素敵な作品を楽しませてもらえてなんだか清々しい気分です
ナラリーノさんも本当にお疲れ様でした!
最後におひげ付きのウサピーととどめに黒ウサピーまで見れて思い残すことはございません…
藍沢先生は散々乙女の心を乱し惑わせたまま一旦去っていきましたが、またいつか近い未来にあの眼差しと仕草と甘い声が帰ってきてくれるだろうと期待しています。
コドブは終わっても昨日から藍沢のまんまでリーマン姿のP様がCMでコミカルかつカッコよく踊っていますので、そのうちナラリーノさんのお目にとまることもあるかも
投稿: kana | 2010年3月24日 (水) 09:50
時々見逃しながらでも、ナラリーノ様のレポに助けられて、なんとか最後まで観てました。
1stシーズンを観てなかったのが残念無念
まだまだ続いて欲しいドラマですね~。
投稿: なこ | 2010年3月24日 (水) 11:30
ナラリーン(最終回は呼び捨て風~)
コドブ最終回になってしまいましたね。(涙)
思い起こせば(遠い目)ブザビレポを読み始めて半年、
コドブ入れて約9ヶ月。
勇気を出して、コメントして良かったです。
お友達になれて嬉しいです~。
コドブは終わっても、楽しいブログは毎日お邪魔いたしますね(*^-^)
おんぶされる絹江ばぁちゃんとの台詞も長かったです。(笑)
もし、私が女優になってこういう場面を与えられたら
(いいかげんその発想は、や・め・ろ)
NG出しまくろうっと!!
あ。その前に痩せなきゃ・・・(爆)
「人はひとりでは命を大切にしない。
だからナラリーノをほっておくな。」
その通りですね~。
今回も神々しいキューキューピーでした。
緊迫したシーンでしたが、何故かうっとり。
ピンクのウサPから黒ユニフォームのウサPに変身ですね。
本当に楽しいブログをありがとうございました。
毎回癒されてました。
そして、これからも宜しくお願いしま~す。
投稿: ♪みみ♪りん♪ | 2010年3月24日 (水) 13:27
ナラリーノさま
)
コドブ期間中、そぉっとお邪魔させて頂いて
クスクスと笑わせて頂いてました!
(↑ストーカー?
内心は机をバンバン叩いて大笑いでしたが
一応内容が内容だけに自粛してました。
R指定ピーに気がつくなんて…

山Pのトリコになってますね。
だって、私と同じ目線なんですもの…
コドブ中(勝手に)お世話になりました~。
またお邪魔しに来ます~。
投稿: エル | 2010年3月24日 (水) 14:54
コドブレポ、本にまとめたい(笑)。
あしたのピーもよろしくです!
投稿: smoky | 2010年3月24日 (水) 23:26
皆様、コメントありがとうございました☆
涼月さま
いや〜終わっちゃいましたね〜(涙)
こんなレポなのに寛大に受け止めていただいたことに
心から感謝です。
最後までおふざけなレポで申し訳ありませんでした(汗)
重厚なドラマの箸休めになっていたら幸いです。
キューキューピー、最後まで
ぽおるさま
老若男女問わずくらくらさせる美しさでしたね。。。
観るものすべてをアブなくする24歳ピー(^^)
いやいや、官能的に盛り上がりました。
(そればっか)
ぽおるの中で「コドブはエロでギャグドラマ」って
間違った刷り込みがなされていないか心配です。
楽しんでいただけてよかったです!
ヤスさま
でもいいドラマでした!
緋山先生、よかったですね!
PPババさま
もちろん恵梨香の可愛さあってのことですが
キャラ的にもかなり好きですよ。
山Pが出てくるだけで
周りが勝手にR指定でしたね。
ものすごいパワーだと思います!
この力をもってして、あしたのピーに
取り組んでもらいたいですね♪
黒バージョンピーもかっこ良かったですね〜
ナスさま
そうそう『救命病棟24時!
目指すのはそちらでしたね。
渡鬼ピン子Pよりも。
いっそナスさん、登場していただきたいよ!!!
そしていっそおばあちゃん、
kanaさま
お茄子色のカーディガンとか
羽織ってほしかったですね!
いつもなにかを背負っているおんぶP。
いい最終回でしたね。希望があって。
ナ国のコドブレポはお目汚しのような
気もしたのですが楽しんでいただけて
よかったです!
今回はうっかり黒ウサP登場で
なかなか嬉しかったです。
リーマンP、観ました!
なこさま
ウィダーでしたっけ?突然で驚きました!
あ〜ん、見逃した方に読んでいただいてるなら
もっとわかるように書くべきだったかしら。。。
って、いつもそういうレポじゃないですもんね。
(自分で言ってる)
1stはフェローたちがまだひよっこで
♪ みみ♪りん♪さま
でも肩肘張ってるところもツボでした。
続編あったらどんな先生たちになってるでしょうね〜♪
ナラリーンよ〜〜〜(浮かれてる)
こちらこそ、♪ みみ♪りん♪さんとお友達になれてよかった!
♪ みみ♪りん♪さん、エルさん、涼月さんのブログで
Pネタを勉強できるようになって
だいぶP度が上がりましたよ!
そうだった、♪ みみ♪り〜ん♪はP様のために
エルさま
女優になるんだった。おぶられ役はいいなあ(^^)
私がおぶられ役の時はたぶん
接着剤たらして離れない!(犯罪者)
ご無沙汰しております!
とはいえ、私もエルさんのブログには
日参しておりました♪
もう皆さんのおかげで
R指定Pに気づくに至りました。
フジテレビ的には本当に
あんな早い時間に放送してよかったんでしょうか。
心配です。
私もこれからも皆さんのブログに遊びに行きます!
smokyさま
ははは、本に!
じゃあ初回限定特典として
山Pのサインを入れてもらわなくっちゃ!
こちらこそあしたのピー、よろしくね。
smokyさんがあしたのジョーマニアとは
知らなかったので公開までにいろいろ
ご教示ください!
投稿: ナラリーノ | 2010年3月24日 (水) 23:36
感動と涙の最終回でした。毎回ナラリーノさんのレビューで盛り上げていただき感謝。ファンではないと仰りながら、ここまで絶賛いただき甚だいい気分です。(笑)山ピーにかわってお礼を。(もはや身内のつもりか)
うさ耳もうさ鼻も愛しい限りです。次回の予定も立てていただき、これは楽しみ。(o^-^o)今後もご活躍されますよう願っております。
投稿: かねやん | 2010年3月25日 (木) 23:59
もう、「キューキューピー」を「キュンキュンピー」、もしくは「ピーピーピー」、あるいは「×××」と読み間違えてしまいそうな官能レポートありがとうございました。
投稿: saari | 2010年3月26日 (金) 10:15
ナラリーノさん、こんばんわ。
今ピンクから黒へ変身したウサPを見ただけで
泣いてしまう程、後からもじわじわ来る作品でした♪
ナラリーノさんと共に過ごしたこの3ケ月間

そしてヘタレピーも含めればそれ以上
楽しい時間を過ごさせて頂きました
本当に♪ありがとうございました
また壁の陰からナ国を覗かせて頂く日々です☆
投稿: maka | 2010年3月26日 (金) 20:32
こんばんは。やっとコドブ最終回を見る事ができ、エンディング♪をBGMにレポ&皆様のコメント読みつつ余韻に浸ってます(^ー^)
ばあちゃんの台詞を聞きながら『耕作は強くて優しくて、しかもキレイなんだよ♪』、とツッコミ入れたくなりましたよ~。最後のキューキューピーの『いつも通りやるぞ。』がまたグッときました。また続きが見たいですね~。
投稿: Pinkymomoco | 2010年3月26日 (金) 21:20
皆様、コメントありがとうございました☆
かねやんさま
こちらこそマメにレポをお読みいただき
ありがとうございました!
愛する人はみんな身内ですよね。
ここまでうさ耳、うさ鼻がお似合いになるとは
saariさま
思ってもみませんでした。
これからはリアル着ぐるみ希望です。
まさにピーの字が
放送禁止用語でないかい?というような
R指定ぶりでした。
いや、私が勝手に指定しておるだけですが。
官能レポ。
makaさま
最高の褒め言葉です!
こんばんは〜
黒もよかったですよね。。。
そしてあの成長ぶりを観れて
やっぱり嬉しかったですね!
ヘタレピーから思いもかけぬ
Pinkymomocoさま
短期間でピーレポを書くことになり
驚きましたが、終わっちゃうと
早くつぎのレポを書きたくなりますね!
そのときはまた宜しくお願いいたします。
こんばんは〜
皆様の熱いコメントをお読みいただき
感動もひとしおですよね!
>『耕作は強くて優しくて、しかもキレイなんだよ♪』
そうですとも、ばあちゃんに言ってほしかった!
てか、私がかわりに言いたい!
かわりにおぶられて!!!
『いつも通りやるぞ。』
かっこ良かったですね〜^^
※コメントのお名前の件、
ご連絡いただきありがとうございました!
投稿: ナラリーノ | 2010年3月27日 (土) 00:39
結衣ちゃんは本当にかわいいっすね
投稿: 新垣結衣 | 2010年5月20日 (木) 16:32
コメントありがとうございました!
可愛いですね、新垣結衣ちゃん。
お肌もつるつるで羨ましいです!
これからも活躍してほしいですね〜
投稿: ナラリーノ | 2010年5月20日 (木) 22:24