2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« いまさらながらコドブ in「VS嵐」その奇跡の数々ご報告☆パート3 | トップページ | 建国記念日☆2010 »

いまさらながらコドブ in「VS嵐」その奇跡の数々ご報告☆パート4

1月21日に放送された「VS嵐~2010年戦い始め~真冬の最強王者決定戦」。
なかなか終わらず申し訳ない。さすがにこれが最後です。そして今回は短いです。で、奇跡の男・山下智久。彼の奇跡はどこまで続く?

パート1はコチラ
パート2はコチラ
パート3はコチラ

※長文ゆえ、PCトップページからご覧になっている方は「続きを読む」をクリックしてください♪

-†-†-†-† -†-†-†-†-†-†-†-†-†-

◆決勝進出をかけた最終ゲーム「バンクボーリング」始まる。



この時点で「こんなにノンビリしていてゲームは時間内に終わるの?」と思うような時間帯だったのだが。このゲームでそんな心配をかき消す大ハプニング発生。



「バンクボーリング」とは高台からボールを投げて星形に並べたピンを倒すというゲームなのだが――で、しょっぱなのネプチーム。1投目の名倉さんが上手に ピンを残したので、次はその塊にボールが当たれば自然と高得点が出るはずだったのだが――2投目、ふかわりょうさんのときにある意味、奇跡が起きた!なんと――



まさかの展開
塊を避けるようにボールが転がっていった!逆ミラクル。。。



ネプチームは3位だったので、このあとピンを倒さずとも順位が変わらないということで嵐&コドブチームは「バンクボーリング」をやらずに決勝ラウンドに進むことに。



◆決勝ラウンド「ローリングコインタワー」始まる。

◆ルール

・プレイヤーは各チーム2名ずつ。
・回るテーブルにひとりづつコインを積んでいく。倒したチームが負け。
・自分のエリア内では必ず3種類のコインを積まねばならない。



そろそろ浅利くんに出てほしかったのだが――ガッキーと恵梨香だった。山Pの二の腕をさらし続けた功労賞ということだろうか?



女性二人との対決ということで、嵐チームからは「空気読めない人」がプレイヤーに選ばれた。すなわち相葉くんと大野くん。ここでコメントを求められた大野くんは――



「(賞金の)200万、阻止」



ガッキーがそっと「死守(では?)」と助け舟を出すも



最後まで。。。
さすが大野くん。最終的に「200万ソシュします」と堂々宣言。恵梨香を大笑いさせるのだった。



ガッキーは緊張のあまり手が震えているらしい。「倒さないで積み上げる自信は?」とサクライくんに訊かれるも「自信とかじゃなくて、そうしないと!」。そ の余裕ない答えに、うしろでもう苦笑するしかない山P。こういう時の恵梨香は強い。緊張しているふうだが「自信はある」。そしてこの後、コメントを求められた山Pが涙モノの言葉を披露する。



名言P「勝っても負けても今日楽しかったし、どっちでもいいと思ってます」



その素晴らしい発言に、鼻血色に染まるスタジオ。
出血大サービス



さあ、山Pが登場しないゲームで、奇跡は起こるのか!?



と、ドキドキしながら見ていましたが――残念!コドブチームに奇跡は起こらず、勝者は嵐チームとなったのでした。でも「残念」なんて言ってはいけないほど、出演者たちはすんごく楽しそうだった。ナラリーノも見ていて楽しかったです。



あ、レポも書いてて楽しかったです♪書けば書くほど奇跡に気づけて。楽しい、コドブチーム最高!長くなりましたが「いまさらながらコドブ in『VS嵐』その奇跡の数々ご報告」、これにて完。おつきあいいただきありがとうございました☆



※コドブ第5話のレポのアップ、すこし遅れる予定です。水曜日か木曜日には必ず!
→すみません、火曜日の遅くにアップできました。




« いまさらながらコドブ in「VS嵐」その奇跡の数々ご報告☆パート3 | トップページ | 建国記念日☆2010 »

Johnny's」カテゴリの記事

コメント

ナラリーノさん、お疲れ様でした。
大作でしたね。ありがとうございます。
コード・ブルーin『VS嵐』に4日も割いて頂いて感謝です。
P担(山Pファン)でさえも、こんなに長くは書けません。
しかも、「カッコイイ」「素敵~~~」みたいな
ボキャブラリーの少なさでの感想で終わらせたと言うのに。
丁寧なレポで素晴らしかったです

名言P「勝っても負けても今日楽しかったし、
    どっちでもいいと思ってます」

この言葉に泣きました~。
なんて優しい人なの~~~?(山Pに激甘です)

浅利くんの活躍が観れなかったのも残念ですが、
ふかわりょうさんが一番奇跡でしたね^^

長編、力作、おつかれさまでした
とってもおもしろかったです!
そして、ゲームが(レポが)進むに従って、山Pの凄さが押し寄せてくる~なんて、思わず山Pファンになって応援してしまいそうです。
(^o^;)
コドブのレポも楽しみにしてます

楽しいレポ、ありがとうございました(*^o^*)私としたことがVS嵐を見逃し、コドブ4話を録画し忘れ…( ̄▽ ̄;)ナ国レポが私を救ってくれました♪

楽しいレポ有難うございました。ナラリーノさんのシャッターチャンス(静止画のタイミング)にいつもながら感心。天使の羽、正に感動。もうPのみならず嵐もネプチューンも弄り倒し~の、笑い涙で画面がにじむほどでした。アザース。

ナラリーノ様、こんにちは
VS嵐レポ、ありがとうございます!
とても読み応えあり、笑いっぱなしでした。お具合が悪い時に申し訳ないなと思いつつ、思い切って催促してみてよかったです。
山Pファンではないけれども彼の魅力を熟知しておられて、その絶妙な距離感を保ったままで、ファンでは気づかないような切り口で語って下さるのが、山Pに関するレポを面白くしている要因の一つだなと勝手に密かに思っています…
これからもコドブレポを楽しみにしています。

最後に建国記念日おめでとうございますナ国の今後のますますのご発展をお祈り申し上げます。

皆様、コメントありがとうございました!
そして長いレポをお読みいただき恐縮です。


♪みみ♪りんさん

はい、なんだか超大作になってしまいました!
番組が面白かったですもんね♪

山Pは観ていると
書きたいことが沸き上がってくるような人ですね。
おまけに名言Pだし。あれは心洗われるような
言葉でした。。。(え、私も甘い???)

浅利くんだけが心残りです、ホントに(涙)


なこさん

>とってもおもしろかったです!

よかったです!書いた甲斐がありました。
書いていくうちにコドブ目線のはずが
いつもの山P中心にスレこみました(汗)
でも番組の雰囲気は伝わったでしょうか。

そうこうしているうちに
明日は月曜、コドブですね!
リアルタイムで観れないけれど
録画をがんがんチェックしようと思います。


Pinkymomocoさん

Pinkymomocoさんも見逃し派でしたか。
お役にたてて、よかった♪
コドブにスポットライトなレポでしたが
ネプファンだったので寂しい、なんて
ことはなかったでしょうか???

おお、コドブ録画忘れ!それは辛い。
私もブザビを一度忘れてひっくりかえりそうでした。
Pinkymomocoさんはひっくりがえらないように
注意!!!


かねやんさん

天使Pのネタを発見したときは
「よし!」とガッツポーズでした。
やはり壁ゲームは見所ありでしたね!

それにしても嵐ってトークも上手で
番組自体が面白かったです。
ネプチームともどもいじりがいがあったし。
やっぱり注目を浴びるだけありますね。


kanaさん

楽しんでいただけてよかったです。
こちらこそいい番組を教えていただいて−−
レポを書くために何度も観たのですが
飽きなかったですね〜

昨日会った友人にも
「ホントにファンじゃないの?」と
疑惑の目を向けられました。
でも楽しい記事を書くためにも
これからも良い距離感を保たないと!(?)

建国祝いもありがとうございます!
これからもなにとぞ宜しくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまさらながらコドブ in「VS嵐」その奇跡の数々ご報告☆パート4:

« いまさらながらコドブ in「VS嵐」その奇跡の数々ご報告☆パート3 | トップページ | 建国記念日☆2010 »

Amazon商品検索