2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« パソコン、購入☆ | トップページ | 本日は。 »

奇跡の行方☆『コード・ブルー 2nd season』第1話

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо
★1st seasonの話はコチラ
★人物紹介はコチラ
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо


11日から始まった『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 』(以下、コドブ)2nd season、初回視聴率は18.8%だったようだ。ほお。なかなかに、高い。

※本当の略称はわかりませんがナ国では「コドブ」で!


と、いうことは。ものっすごく多くのブロガーがドラマの内容について真摯に書き綴っているはずなので、国ドゥーでは敢えて!仕方なく!キューキューピー(救命救急医役の山P、の略)ってどんな人?という観点から語ってみたいと思う。とはいえ、まずはあらすじ。


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо
第1話「聖夜の奇跡」あらすじ

2009年12月24日。
翔陽大学附属北部病院救急救命センターは今日もヘリと救急車から搬送される患者の受け入れで大忙し。
藍沢耕作(山下智久)たちが治療していると、見知らぬ医師が入ってきて的確な指示を出す。その医師の名は橘啓輔(椎名桔平)。藍沢たちの腕前を見極め、今後の進路を決めるベテランフライトドクターだった。

そこにもう一台の救急車が到着。患者は高齢者用の施設で一人暮らしを続けていた藍沢の祖母・絹江(島かおり)だった。絹江は急性肺炎のために入院が必要となる。

ある日、ドクターヘリ要請が入った。オートバイの男性と自転車の主婦が衝突。藍沢は冴島、橘と現場に急行。容態の重い主婦をヘリで搬送することに。ヘリが飛びたとうとした時、藍沢が川面に何かを見つける。

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо



◆出るか!?半裸ピー!

コドブ1st seasonの初出もまた半裸だった山P。さすが半裸が約束された男。世界一・初登場が半裸。



つうことで今回の2nd seasonでも半裸で登場か!?という興味(期待ではなく)をもって画面を凝視。が。



残念、服着てた——(当たり前)



「世界一・初登場が半裸」伝説、玉砕——



いきなりしぼんだけど、キューキューピー、代わりにこんな男だった。



モーゼピー

1st seasonおよびスペシャルドラマの頃から1年3ヶ月経ったという設定の2nd season。その間、キューキューピーにも変化が。


以前のキューキューピー
1st seasonでは額を覆っていたキューキューピーのうねる波の如き前髪が2nd seasonでは――


モーゼ


新しい髪型
割れた。



モーゼの奇跡・海割れ的に頭皮あらわる。



1st season当初の人間味に欠けた役柄からいろいろな経験を経て「救命の世界に奇跡はない。でも患者を前にして奇跡を願わない医者はいない」と気づいたキューキューピー。



そんな彼の内面の変化を、奇跡の海割れ前髪に託したのであろう(そうなんだ)。



開始早々に現れた神々しいまでの奇跡デコを眺めつつ、視聴者はキューキューピーの頭頂コドブ道をえっさほいさと突き進むのだった。
しかし。どうせなら「半裸あらわる」なキューキューピーがよかった。敢えてじらしているんだろうか?半裸はいつだ?と思わせつつドラマは進む。次へ。


整体師ピー

ヘタレピー@ブザビとは違い、できる男のキューキューピー。今回もオートバイと自転車の衝突事故現場に駆けつけてバリバリ仕事する。男性(「女性」の間違いでした)を触診するキューキューピー。
整体か?



「アタシも揉まれたい〜!」



と、何千万人の乙女が思ったのだろう、このシーン。全国の乙女が恋の熱病に感染中。罪な男、それがキューキューピー。



王子ピー、そして・・・

前述の事故現場にて。自転車は母親と子供の二人乗りだったのか、子供のほうが衝突時に川に投げ出されたらしい。子供を助けるために川にズブズブ入っていくキューキューピー。そして子供をお姫様抱っこ。
姫〜!



「アタシも半裸王子に抱っこされたい〜!」



と、何千万人の乙女が思ったのだろう、このシーン。半裸王子って何?という疑問はスルーして、なにぶん発見が遅かった子供はすでに心肺停止状態。救急車で蘇生処置を施すが体温が戻らない。



「1分でも早く30度に戻さないと子供は助からない」



と思い悩むキューキューピーの顔を見て――


「キューキューピー、裸になって子供を温めるのではあるまいか」


と、何千万人の乙女が思ったのだろう。え、考えてない?だってそれ、お約束でしょう――?裸で温め――


しかもそういう場合、やっぱり全裸よね?そうかそうか。まいったな。別にキューキューピーの全裸を観たい訳じゃないんだ。半裸でいいんだ、でも見せてくれるなら拒まない。そんな視聴者の寛大な心を見透かすようにキューキューピーが――



がばっと!
脱いだ!が!



無念
手術着に着替えただけだった——
キューキューピーは全裸ホカロンではなく子供を開胸して温かいバスタブに入れて蘇生するというまっとうな方法を選択したのだった。


全裸伝説もまた、玉砕――



と、視聴者(ナラリーノだけ?)が悲しんでいる間にもドラマは感動的に進んでいくのだった。


今回は植物状態に陥った子供と、ナースの冴島はるか(比嘉愛未)の恋人――彼は難病の筋委縮性側索硬化症を患っている――を通して「命の延長は本当に救いになるか」を描いていた。いたずらな延命治療はつらい未来が待っているだけではないのか?



1st season前半のキューキューピーであればそんな迷いはなかっただろう。めったにない小児の低体温蘇生は「おもしろい症例」だったはず。白石(新垣結衣)であればうろたえていたかもしれない。藤川(浅利陽介)にいたっては何もできなかったかもしれない。でもいまは悩み迷いながら全力を尽くす。



救命に、難病に奇跡はない。でも人生は奇跡で溢れている。救命とは死ぬまでの時間をほんの少し延ばすだけかもしれないけれど、時にはそのわずかな時間が人生の意味を変える――このことに気づいた先生たちは成長しています。そして自身も救命現場で心破裂の重傷を負った緋山(戸田恵梨香)は深刻な後遺症に悩みつつ、現場で働くことを願う。



こんなフライトドクター候補生たちのフェロープログラムもあと3ヶ月。その後の進路は?そもそも卒業できるのか?というのが2nd seasonのもうひとつの軸。脚本家の林宏司、さすがいいホンを書く。



そしてナラリーノも敢・え・て、ナ国独自の手法でドラマレポを書こうと思う。

« パソコン、購入☆ | トップページ | 本日は。 »

ドラマ:コドブ1&2」カテゴリの記事

コメント

毎度着眼点が…(笑)。
そうそうあの川のシーン…冷たくて大変だったらしいですね、雪が降ってガッキー大喜びだったとか。…ってそんな川で倒れてた子役は…!?…って思うと抱かれるのも大変ですよ~v

キューキューピー、ステキなネーミングです☆半裸、けっこう期待してたのに現れず残念に思います…。
*前回のコメントでうっかり名前を入れ忘れたのは私です!失礼しました~m(_ _)m

ブザービートから、楽しみにしています。

すみません一つだけ…
藍沢Dr.が診察したのは、自転車に乗ってた方の、子供のお母さんですよ。

これからも楽しみにしています。

ぴぃの頑張りを見届けてくださいね。

はじめまして♪
実はヘタレーピーの大ファンでブザビの夏はこちらのエントリーを読んではニヤニヤしていた怪しいりんりんです
今回藍沢君のキーワードはズバリ半袖キャラです!監督から藍沢は半袖キャラで行こうと告げられた時、冬が苦手なキューキューピーは訳わかんない。。。と思ったそうですが
第1話の放送で多くのファンがありがとう監督!ビバ半袖キャラと納得したのです(^^
それはフライトジャケットの袖を引き千切り(じゃない、外して)あらわになる二の腕。インカムマイク装着して繰り広げられる心マのシーン!両手で片手で続く心マ!
子供の心臓が動き出さないのと反比例して、
テレビの前のお姉さま方の心拍が必要以上に上昇(爆)不謹慎な萌シーンでございます!
川の救出シーンはロケ地が朝から雪で思わず早退したくなったヘタレ...じゃないキューキューピーに冷たかったねぇ~とあのお母さんの様に呟いてしまいました(^-^;

今回またナ国独自のドラマレポかな~り楽しみにしてますので宜しくお願いします

ナラリーノ様
こんにちは、コドブ初回レポ楽しく読ませていただきました
あのクールでストイックな藍沢にキューキューピーというネーミングが最高です!
あの髪型は最初ファンの間でもやや不評気味なように思われましたが、初回放送後は髪形なんてどうでもいいくらい、いやあのパックリ前髪込みで藍沢がカッコよすぎて、評価が上がっているように思います。
2話以降もナラリーノさんならではの目線でキューキューピーをいじってもらえるのを楽しみにしています!

ナラリーノ様。こんにちは、はじめまして。
ヘタレピーのときから、いつも読ませていてだいてます。何回読んでも、面白すぎです。
今回も、何度よんでもプッと吹き出してしまいます。来週からも楽しいコドブレポ楽しみにしてます~(^-^)

ところで、ナラリーノ様。決してヤマピーファンじゃないんですよね?
言葉の節々に愛が隠れているような・・・(あっ、これは言ってはならない事ですね・・・(笑))

いやいや、素晴らしいコドブレポですな。
キューキューピーにモーゼのぱっくり割れの前髪、そして全裸でホカロン(笑)。
どれもこれも笑いのツボをブシブシと押してくれます(笑)。
ついつい真剣に見てしまう私には違った視点で最高です。
来週も楽しみにしてます。

コドブレポ最高です。
ナラリーノさんのレポとともにコドブもさらに盛り上がってほしいな。
「ヘタレピー」には及ばないものの「キューキューピー」のネーミング、なかなかチャーミングですよ。(何故に上から目線)


皆様、コメントありがとうございました☆
ヘタレピー時代からお越しいただいていた方も
かわらず来訪していただいていたと知り
感謝感激です☆

ヤスさん

>毎度着眼点が…(笑)。

今回はモーゼを見つけたときに
「よし!」と思ってしまいました。
楽しんでいただけましたでしょうか。

川のシーンは気の毒なくらい
寒そうでしたよね…
入ったキューキューピーもそうですが
水の中にいた子供さん−−本物ですかね。

>雪が降ってガッキー大喜びだったとか

可愛い。。。やはりガッキーも。。。


Pinkymomocoさん

私も伝説を期待していたのですが、
あくまでも裸でなく伝説が続くことを
期待していたのですが…無念でした。。。
次回、祈りましょう。。。(え?)

それからコメント欄の件、ありがとうございました!
Pinkymomocoさんだと思っていたのですが
確認する前にアップしてしまい。。。
逆に申し訳ありません。


美さん

お知らせありがとうございました!
(修正済みです)
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。


りんりんさん

はじめまして♪

見所は半袖・二の腕ピーだったんですね。
袖がまくれて二の腕が現れたときに
「♪」と思ったのですが
そのまま突き進んでよかったんですね。。。(?)
これからもいろいろご教示ください。

今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。


kanaさん

初回レポ、楽しんでいただけてよかったです!
キューキューピー。
すんごく考えに考えたネーミングだったので、
皆さんにお褒めいただき幸せ♪

>あの髪型は最初ファンの間でもやや不評気味なように思われましたが

そうでしたか!
でも大人っぽくてなかなかよかったですよね。
いやいや、私は山Pファンでは−−


ともりんさん

はじめまして♪
楽しんでいただけてよかったです♪
でも今回は手強いドラマですねー(><)

>決してヤマピーファンじゃないんですよね?

そうなのです。
皆さんのように情報をチェックしたり
CDを買ったりっていうのはなくて。。。
(申し訳ないです。。。)
ただ、なんとなく応援したいキャラなので
これからも猛烈にプッシュしていこうと思います!

今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。


ナスさん

よかった、個人的にはナスさんに
「医療現場をいじってはならーーーん!」
と言われなかっただけで合格点です(ホッ)
でも本当は医療について
もっと書きたいところがたくさんあって
削るの迷いました。。。

全裸ホカロン。
全裸にエプロンとどっちがインパクトありますかね。。。


かねやんさん

>コドブレポ最高です。

よかったです。。。
ブザビレポの評判がなかなかよかったので
うまく書けるか心配でしたが
キューキューピーのおかげで
いろいろ書くことができました!

>「ヘタレピー」には及ばないものの

やはりヘタレピーって秀逸でしたよね。。。
今回もアイブちゃんみたいに
面白いこと言ってくれるキャラがほしい〜!


陛下がお書きになるピーのレポートは、毎回きらきらと輝いていますね!
ブザビもコドブも龍馬も、残念ながら見れていないのですが、レポートが秀逸です!
やっぱり元のドラマが面白いから、レポートも一層面白いってことですかね。

初めまして、ナラリーノさん(*゚▽゚)ノ
ヘタレピーの頃から、ブログを読ませて頂いてます。
山Pファンの主婦です。

いつも楽しい記事をありがとうございます。
(読み逃げばかりですいません)
今回も「コード・ブルー」の感想を書いて頂いて
嬉しいです~。
今回はキューキューピーなんですね(゚ー゚)

先日、ソロコンサートに行った時のMCで
監督さんに「藍沢は半袖でいこう」と
言われてショックを受けたらしいですが、
監督さん、ありがとう~って感じです^^

ナラリーノさんの楽しいブログを、私だけが
楽しむのは勿体ないので、
是非、私のブログでも紹介させて頂いてもいいですか??
ミーハーブログで、申し訳ないのですが・・
もしイヤでなければ、宜しくお願いします~☆
初コメなのに、失礼致しました。

ナラリーノさん、ヘタレピーの後はキューキューピーとは
いつも素敵なネーミングありがとうございます

キューキューピーのお裸が無くてワタクシ的にも残念でしたが、ジャケットの袖を取って心臓マッサージする藍沢の腕に萌えられたので何気に幸せでした

モーゼの奇跡~笑いました

皆様、コメントありがとうございました!

saariさん

ご無沙汰です、その後、例の席はいかがですか???

>やっぱり元のドラマが面白いから、レポートも一層面白いってことですかね。

はい、その通りだと思います。
ストーリーだったり役者だったり演出面だったり
いろいろあると思いますが
褒めどころ、突っ込みどころのある面白いドラマたちが
ナ国ではもてはやされる、と。

それにしても。「ピーのレポート」って
響きが可愛くていいですね^^


♪みみ♪りん♪さん

初めまして♪
さっそくブログにお邪魔しました!
NEWSと半袖王子への愛で溢れていましたね!

こんな不真面目なブログをご紹介いただき
みみ♪りん♪さんにご迷惑ではないでしょうか。
と、心配しつつ、国ドゥーをご紹介いただくのは
とても嬉しいので、なにとぞ宜しくお願いいたします。

>読み逃げばかりですいません

ナ国的に言う「密入国」ですね。大丈夫です。
お越しいただけるだけで感謝。
どしどし逃げちゃってください!(???)


makaさん

よかった、お読みいただいてましたね♪
今回はキューキューピーで!
救命救急もじっていいのかとも思いつつ。。。
モーゼ出していいのかよ!?と思いつつ。。。

>ジャケットの袖を取って心臓マッサージする藍沢の腕に萌えられたので

あれは相当いいシーン、瞳が萌えて燃え尽きそうでした。
そのまま全部取っちゃってもOKでしたよね!?

> ご無沙汰です、その後、例の席はいかがですか???

ウィンドウを超ちっちゃくして入国しています。
ばればれだったりして(汗)。
今日からかっつあんのドラマですねぇ。
レポートされますか?
本領発揮して、思う存分ドロドロしていただきたいものです。

キューキューピー。99PまたはQQP。
私もぱっくり割れた前髪が気になってました。
モーゼに例えるところが国家元首!
ヘタレピーのナスのようなアイテムが今回も出るのでしょうか?!
まじめなドラマなのにそれがすでに気になりますっ。

saariさん

コメントありがとうございました☆

ちっちゃいウィンドウで。恐縮です。
私の長文記事を(汗)

ですね、今日から新カゲカっつぁんですね。
寄り道したのでまだ観ていないのですが
録画を見るつもりです。楽しみ☆

>レポートされますか?

観てから決めようと思いつつ、
きっとレポるでしょうね(苦笑)


ウクレリアンさん

コメントありがとうございました☆

「99P」、手書きでデザインしたら
9とPが逆さっぽくて可愛い♪
QQPは・・・バーベキューの略っぽい???

モーゼが浮かんだときは
「書ける!」と思いました!

>ヘタレピーのナスのようなアイテムが今回も出るのでしょうか?!

実は必死で探してしまいました(^^)

> きっとレポるでしょうね(苦笑)

ぜひともお願いします!
初回を見た限り、突っ込みどころは数限りなくありそうな。
初登場半裸といい、出勤時の前髪ぱっくりといい、ピーさんとかっつあんに何か通ずるものを感じます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奇跡の行方☆『コード・ブルー 2nd season』第1話:

» コードブルー 画像 [ザ・コレクターズ大頭鑑]
最近、興味のあることはやはり、この情報に関してです 。2009年02月18日発売コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命..... (Blu-ray)コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命【ハイブリッド版Blu-ray BO..... 奇跡の行方☆『コード・ブルー 2nd season』 。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо 11日から始まった『コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 』(以下、 コドブ )2nd season、初回視聴率は18.8%だったようだ。ほお。なかなかに... [続きを読む]

« パソコン、購入☆ | トップページ | 本日は。 »

Amazon商品検索