情熱は「JIN−仁−」に傾く★「天地人」第42&43回
すっかり更新が滞ってしまった「天地人」レポであることだ。いちおう見ているのだが——録画で——だって〜フィギュアスケートの放送があったうえにTBS日曜劇場「JIN−仁−」が面白いんだもの〜☆
「JIN−仁−」、面白いよ。。。面白い上に感動的だし。なんとなく見たら見事にハマってしまった!
脳外科医・仁が身元不明の患者を追いかけているうちに階段から足を滑らせたはずみで幕末の江戸にタイムスリップしてしまう。21世紀の医療知識を持っている仁は、歴史を変えることを恐れて幕末の患者達を治療できずにいたんだけど、目の前の助けるべき命を見てだんだんと考えを改めて——って話で。
そんなちょっと風変わりな医療物語をベースに、坂本龍馬・勝海舟・緒方洪庵といった幕末の英雄たちと仁の交流が始まったり、現代に残してきた植物状態の恋人そっくりの花魁に出逢ったり。そういや、そもそも現代で逃げようとした身元不明の患者!あれは誰!?みたいな謎もあったり。
本来、日曜21時は「天地人」のレポを書いている時間帯なのだが——「JIN−仁−」を見ちゃうから書く時間がないんだわ〜。しかもフィギュアスケートと「天地人」の放送時間が重なっちゃうのでね、「天地人」を読み解くために何度も観る、なんてこともできないんだわ〜。
とりあえず、上杉の義を理解しようとするのは止めました。わからん。
(´・ω・`)ノ第42回「将軍誕生」あらすじ
家康(松方弘樹)は征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開く。景勝(北村一輝)と兼続は家康との謁見を決意。反対する実頼(小泉孝太郎)に、兼続は今は生き残ることが上杉の義であると諭す。
江戸に入った景勝のもとに菊姫(比嘉愛未)が病に倒れたとの知らせが入り、景勝は急きょ伏見へ向かう。菊姫は景勝に上杉家存続のために側室を持ってほしいと告げる。家康は謁見時に景勝がいないことを責めるが、兼続は親子や夫婦がお互いを思いやる心なくして天下を治めることはできない、と返す。
その後、景勝のもとに菊姫が亡くなったとの知らせが入る。
(´・ω・`)ノ第43回「実頼追放」あらすじ
菊姫(比嘉愛未)亡き後、景勝(北村一輝)は側室を持つが、その側室は男子出産後に亡くなり、お船(常盤貴子)が子を育てることになる。
兼続(妻夫木聡)の長女・お松(逢沢りな)と本多正信(松山政路)の次男・政重との婚礼の日が近づくが、京や大坂でその手はずを整えているはずの実頼(小泉孝太郎)からの連絡がとだえる。心配した兼続は泉沢(東幹久)を派遣。婚儀に反対していた実頼は、正信への挨拶の席で婚儀を勝手に断ってしまう。
兼続は京へ趣き、家康(松方弘樹)の家臣に非礼をわびるが、難題を突きつけられてしまう。兼続は正信に謝罪し覚悟を述べる。兼続の言葉に感じ入った正信は婚儀を了承。
米沢に戻った兼続は、実頼を高野山追放に処する。
(´・ω・`)ノ***********************
★
今期(2009年10月〜)見てるドラマ
★
『JIN-仁-』第5話の話
★
『JIN-仁-』第6話の話
★
『JIN-仁-』第7話の話
★
『JIN-仁-』第8話の話
★
『JIN-仁-』第9話の話
★
『JIN-仁-』第10話の話
★
『JIN-仁-』最終話(第11話)の話
★
番外編(映画化の話は?)
(´・ω・`)ノ***********************
« 100本ノックの今後 | トップページ | 「ハンサムのレッテル」? »
「ドラマ:'09大河『天地人』」カテゴリの記事
- 妻夫木くん、結婚おめでとう!(2016.08.05)
- お疲れ様でした★「天地人」第47回(最終回)(2009.11.23)
- 最終回、近づく★「天地人」第45&46回(2009.11.22)
- 乗っ取りの危機★「天地人」第44回(2009.11.01)
- 情熱は「JIN−仁−」に傾く★「天地人」第42&43回(2009.10.28)
最近のコメント