理論る★「天地人」番外編
↑今日のタイトル、『ガリレオ』シリーズ(by 東野圭吾)っぽくしてみました。
跡継ぎライバル・景虎(玉山鉄二)が自害したとはいえ、まだ最大のライバル『劇ビフォ』が待ってるカゲカっつぁん(北村一輝)と兼続(妻夫木聡)。今後彼らが視聴率的に苦境に立たされるのは必至。今だって十分、内容が苦境なんだし。
その前に−−−
買いました!ドラマの原作本を。
ドラマの出来をしっかりと語るためには、原作を理解し理論武装しておかねばならぬ!「ドラマ、ダメだ〜」って言ってるだけの私が一番ダメ!『天地人』、大河ドラマに選ばれたゆえんの素晴らしさを、もっと世の人にわかってもらわないと!(その前に、私自身がわかりたい)
すべては北村一輝のために−−−
ただねえ、『天地人』の原作。。。前に途中まで読んでるんです。でも−−−面白さがわからなかった上に、主役の兼続に魅力を感じず途中でやめちゃったので−−−って、早くも全否定じゃん!いけない、こんなことじゃ。ナラリーノ、しっかり!!!!!
きちんと読み進めれば、絶対面白いはず!途中でやめた私がいけないんです!!(かなり前半でドロップアウトしたので)
頑張って読みます。もうちょっと待っててください。
ところで「理論る」。なんて読まそうか。「かんがえる」もしくは「かたる」、「わかる」。何だろう。
ま、そんなヒマあったら、読みますか。あ!『ガリレオ』といえば福山雅治。来年の大河ドラマ『龍馬伝』の主役でもあります。共演者がちらりと決まってきたらしい。個人的には香川照之が嬉しいです。
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
増えてきました★「天地人」番外編
★懐かしい人、菊姫♪
★与六と喜平次が帰ってくるぞ!
★こんなとこでも見つめ合っている...
★「天地人」をテーマにしたランチ!
★「天地人」にライバル登場、なんということでしょう
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
« 君たちは、ブタが好きか? vol.7 | トップページ | 春の紫(寄せ植え球根の・・・君は誰?) »
「ナ国☆図書館」カテゴリの記事
- 『逆説の日本史』(2017.01.03)
- 唸るもの。それはやはり古典。(2016.01.31)
- 覚書☆映画/美術館/本(2015.05.10)
- 『1歳の息子に届いた成功者100人からの手紙』(2015.03.07)
- 小説『その女アレックス』(2015.01.03)
「ドラマ:'09大河『天地人』」カテゴリの記事
- 妻夫木くん、結婚おめでとう!(2016.08.05)
- お疲れ様でした★「天地人」第47回(最終回)(2009.11.23)
- 最終回、近づく★「天地人」第45&46回(2009.11.22)
- 乗っ取りの危機★「天地人」第44回(2009.11.01)
- 情熱は「JIN−仁−」に傾く★「天地人」第42&43回(2009.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
頑張って下さいね。私は読書はあまり得意じゃないのでドラマを見ますが原作を見て語るのもいいかもしれないですね。
理論る?…今日、電車の広告で合格る??・・・『ウカる』らしいけどこんな読み方あるのかな???
投稿: ヤス | 2009年4月16日 (木) 22:11
合格る(^^)多いですね、こういうの。
日本語、絶賛崩壊中です。
原作がどんなだったか思い返しながら
ドラマ語ろうと思います!
>私は読書はあまり得意じゃないので
私はてっきり、ヤスさんは本好きかと。。。
投稿: ナラリーノ | 2009年4月16日 (木) 23:41