ふたつのアベック★「天地人」第10回
今回の「天地人」のお題は「二人の養子」。今は亡き阿部ジェロニモ謙信の養子たち−−−疑心暗鬼な振る舞いすらイケてる景虎(玉山鉄二)と、「地味担当」なカゲカっつぁん(北村一輝)の対比が素晴らしい。きっと。
景虎のそばには、彼の揺れる気持ちを煽るようなイヤーな家臣がついてるんだけど、カゲカっつぁんには!
景虎派から夜討ちを仕掛けられたカゲカっつぁんを案ずる家臣たちがいる!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今後のことを激論する家臣たち。超めまぐるしく画面は移ろう。でも、そこにいるはずのカゲカっつぁんは出てこない。
どうする?殿!?
返事を待つ家臣たちに−−−
「ことを荒立ててはならぬ−−−」
気のない返事に東すらガッカリ−−−
しかたないよ。景虎のことを信じたかったんだよ。自分が跡継ぎだという遺言すら信じきれてないカゲカっつぁんは、自分の実力に自信を持ってないぶん(断言)、人を信じてあげたかったんだよ。優しい−−−♪そんなカゲカっつぁんのそばにはいつだって−−−
ツマブキ兼続がいるもんね−−−−!
※「いつだって兼続は、カゲカっつぁんのそばにいるもんね」
→戦国風に言えば「兼続は北辰の星(=景勝)に寄り添う北斗の七星」
今回も「天地人」の常として、カゲカ&兼続の気持ちがすれ違うシーンが用意されていた。恋愛ものか?カゲトラッタ(景虎)の不穏な動きを聞かされた兼続が、カゲカっつぁんに城の本丸に乗り込むよう説得するシーン。
兼続「お願いでございます。本丸にお移りください」
カゲカ「そちは、兄弟である景虎殿を疑えというのか?そのような卑怯なマネが、わしにできると思うか?」
(全然思えねえ−−−)
カゲカ「景虎殿を出し抜くような姑息なことはできぬ、さがれ」
気持ちがすれ違う主従アベック。でも恋愛ものの常として、すれ違うふたりの気持ちがふたたび寄り添いバンザイなシーンもまた用意されていた。
カゲカっつぁんの説得を父親に任せ、仲間とともに本丸をおさえることに成功した兼続は走り出す。
与七(小泉孝太郎)「どこへ行かれるのです!?」
なんでわかんないんだよ−−−そりゃあもちろん、あの人のもとでしょう。無駄なほど長い兼続の激走シーンののち、兼続が辿り着いたのは−−−
「兼続、ご苦労であった−−−」
兼続「ありがたきお言葉に存じます−−−」
主従アベックに無駄はない。このやりとりで気持ちは統一。おまけに
兼続「私はこれ以上、春日山を血で汚したくありません」
→この一言で、兼続が何をしたいのか瞬時に理解したカゲカっつぁんは
カゲカっつぁん「頼む」
→とだけ発する。でも何を頼まれたか瞬時に理解した兼続は、カゲトラッタのもとに向かうのだった−−−
見事−−−主従アベック−−−ホントのアベック=カゲトラッタと華姫(相武紗季)はすれ違っちゃったのに−−−
(´・ω・`)ノ第10回「二人の養子」あらすじ
謙信(阿部寛)の跡継ぎに関する遺言を不審に思った景虎派の柿崎(角田信朗)が、景勝に夜討ちを仕掛ける。
身の潔白を訴える景虎の言い分を景勝は信じるが、兼続はしつこく問い詰める。自尊心を傷つけられた景虎は兼続に対し、敵対心を抱く。
謙信の葬儀の夜。景虎の家臣から北条家に送られた密書を入手した惣右衛門(高嶋政伸)は、息子の兼続と与七に春日山城本丸をおさえるよう指示する。兼続の進言を景勝は拒むが、惣右衛門は兼続と与七に、先に本丸に乗り込むよう命じ、景勝は自分が説得すると伝える。
景虎側との小競り合いの末、本丸をおさえることに成功した兼続は、景虎との争いを避けるため仙桃院(高島礼子)に仲裁を依頼する。そこに景虎が現れ−−−
(´・ω・`)ノ***********************
« 映画100本ノック★(『ワルキューレ』観てきました) | トップページ | 映画100本ノック★(『戦場のレクイエム』) »
「ドラマ:'09大河『天地人』」カテゴリの記事
- 妻夫木くん、結婚おめでとう!(2016.08.05)
- シワシワでも許して★大河ドラマ「天地人」第5回(2009.02.01)
- 一輝、巨大化!?(2008.06.07)
- 北村一輝 in スタパ★『天地人』番外編(2009.07.22)
- 殿、お誕生日おめでとう★『天地人』番外編(2009.07.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166140/44286262
この記事へのトラックバック一覧です: ふたつのアベック★「天地人」第10回:
» 天地人 第10回「二人の養子」 [あしたまにあーな]
一人の影響力絶大の武将が世の中を去るとき、その後に残される人たちは不安にかられ、そして跡取りになった人に対する不審は募るんですよね。上杉謙信という戦国時代にあって最強... [続きを読む]
« 映画100本ノック★(『ワルキューレ』観てきました) | トップページ | 映画100本ノック★(『戦場のレクイエム』) »
毎週「天地人」を見て、その後に国ドゥーをチェック!……てのが習慣になってまいりました。
今も昔も世のオナゴの心を捕えて離さぬ景虎殿も、北村カゲカっつぁんと妻ブッキー兼続を前には霞んじゃうんですよね……(うっとり)
そーいえば、先日DVDが発売された映画「パコと魔法の絵本」見られました?妻ブッキー氏が出てるんですが、何と言っても「わるいイケパラなやつら」こと上川隆也氏が必見です。
投稿: kaju | 2009年3月 9日 (月) 23:15
刺されても刺されても立ち上がる柿崎晴家に、思わず、
「晴家つえーなぁ・・・。」
という感想をもらしたところ、
「・・・格闘家だから?」
とお答えあそばしたhoney。
いや、柿崎は武士だと思うよ・・・。
投稿: saari | 2009年3月10日 (火) 09:45
>毎週「天地人」を見て、その後に国ドゥーをチェック!
ありがとうございます!(感涙)
毎回頑張って主従アベックの心のうちを
アップしていきますので(なんか違う気がする)
今後とも宜しくお願いいたします。
カゲトラッタ、かなり色男&かなりきらびやかな衣装ですが
残念、霞んでます!!!!!
映画「パコと魔法の絵本」は見てなくて
ちょうどDVDの広告を見たところなんです。
kajuさん、タイムリー!!!
ブッキーと「わるいイケパラなやつら」(笑)、
かなりナラリーな映画なので必ず見ます!!!
カッキー(柿崎晴家)、ものっすごく目を剥いて
戦ってましたよね。
あの時代にK1があったら間違いなく王者です。
あの不死身さ。
今、カッキー役の角田さんのホームページ見たら
「天地人」のホームページにリンクが貼ってあるんだけど
新潟放送局のが貼ってある。
いや別にいいんですが−−−新潟版もあるんだ−−−
投稿: ナラリーノ | 2009年3月10日 (火) 22:20
昨日、やっと録画してあった先週の『ノーサイド 天地人』を観たのですが、カゲカっつあんとツマブキ兼続の例のやりとりの後、一緒に観ていた相方がボソッと呟きました。
『コイツら、デキテんのか?』と…。
あぁ、とうとう気が付いたのね…(゜∇゜)
今回も、よりいっそう、深くなって行く、ふたりの愛に大注目ですね。
投稿: はな | 2009年3月10日 (火) 23:07
最後のあのやりとりっていうのは本当に凄いものを感じました。
華姫かわいそうでしたね…まあそもそも景虎もまた不幸なんですけど。
それにしても毎回、いい表情の部分を使いますね。
投稿: ヤス | 2009年3月11日 (水) 09:59
お忙しい中、「ノーサイド」へようこそ!
そして相方様、ダークな「天地人」へようこそ...?
でもよかった、気づいてくれて...♪
はなさん、話が盛り上がるじゃないですか!!!
(何のだ?)
ホントに「ふたりの愛」に大注目ですよ!
いいかげん、ちゃんとした目で見なくてはと思いつつ(いちおう。。。)
華姫は可哀想ですね。あの時代の常なのかもしれませんが。
天真爛漫な相武紗季ちゃんが演じてるだけに
余計に気の毒な感じがします。
>それにしても毎回、いい表情の部分を使いますね。
それ言っていただけると、嬉しい。。。
頑張って選んでるんですもん。一時停止&コマ送りしながら。。。
投稿: ナラリーノ | 2009年3月12日 (木) 02:35