映画100本ノック(打球直撃・・・)
お茶のあとに悲劇は待っていた。映画を観るつもりだった、私たちに悲劇が。
悲劇の発端は、映画館の売店にあった。お疲れかい?店員さんの手際と物覚えが
悪かったのだ。
私も寄る年波で物忘れが激しいので「えっと、お客様のご注文はポップコーンと、ハスの実茶と、あと何でしたっけ?」と店員さんに問われても、にっこり笑って
「ハイビスカスティーです」
と答えたのだが。残念、出てきたのはアプリコットティーだった。まあいいや。。。
そんなだったから——その後の映画館全体の「変」も「まあ、売店もワタワタしてたし」くらいに思ってしまった。それがいけなかった。
ガラガラの館内。シアターの前に立つモギリのお兄ちゃんは、私と友のチケットをそれぞれ綺麗にちぎって渡してくれた。チケットを。「シアター1」とデカ書きされたチケットを——
で、そのまま席についたのだ。ただ若干、席が変だった。(この「若干」がクセモノだった)
シアター中央列・通路寄りの席を選んだつもりだったのに、チケット通りの席に座ると壁に近い席になっている。が。
「売店もあんなだし、チケット売り場も違うチケットをくれたんだよ」
と、いう話になって一件落着。したらば。
映画が時間通りに始まらなかったのだ。予告開始が、若干押してる。(やはり「若干」がクセモノだった)
「売店もあんなだし、ちょっとくらい映画も遅れるよ」
したらば——始まった映画が——
違う——(震)
観たい映画じゃなかった——『ジョッキーを夢見る子供たち』って何——!?
残念なことに、シアター1は別の階、我々が入ったのは「シアター2」だったらしい。
……(崩れ落ちる音)
が、しかし。友は鷹揚だった。
「もう本来の映画は始まってるはずだからこのままこれを観ようよ」
「本来の映画」を観たがっていたのは、友だったのに——(涙)
友のためにも「ジョッキー〜」が面白いものでありますように!
と、いうナラリーノの願いは、もう砂つぶ以下に打ち砕かれた。砂つぶ、つ、つ——
つまらねえ。。。
途中、友が
「これ、ドキュメンタリー?」
と聞いてきた。たぶんドキュメンタリーだね。でも、それすらハッキリしない、意図が汲み取れないカットの羅列って何。。。
ドキュメンタリー映画なら「ベルリン・フィル 最高のハーモニーを求めて」くらいの見事さで作ってほしいよ!!!!!
でも、馬は可愛かったです。「ジョッキー」。あ、騎手になりたい少年たちの話でした。
« 生カイくんに、会ってきた!!! | トップページ | 国家☆ブルブルルー »
「ナ国☆映画館」カテゴリの記事
- 【映画】黄金のアデーレ 名画の帰還(2016.01.17)
- なんとも衝撃的な…映画「ブリッジ・オブ・スパイ」(2016.01.16)
- 【映画】I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2016.01.03)
- 覚書☆映画/美術館/本(2015.05.10)
- 映画「ベイマックス」(2015.03.12)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166140/44063639
この記事へのトラックバック一覧です: 映画100本ノック(打球直撃・・・):
気になってる事があるのですが、洋画を見る時は字幕派ですか?吹替え派ですか?
投稿: kaju | 2009年2月17日 (火) 10:20
その不幸もネタになったと思えば、少しは報われ....ないよね。
投稿: ぽおる | 2009年2月17日 (火) 17:22
少しの「変」と「若干」が積み重なり、やがて、想像もしなかったような、大きな悲劇へと繋がってゆく…
それこそが、まるで映画のようではありませんかッ(☆o☆)
始まった映画が『K‐20』だったら、ナラリーノさん大喜びだっただろうに…(^◇^)
投稿: はな | 2009年2月17日 (火) 18:05
よほどのことがない限り、私は字幕派です。
よほど=一緒に観に行く人のリクエストで吹替、とか
吹替してる人が私の好きな俳優/タレントさん、とかですね。
いや−−−おっしゃる通り!
なにぶん引き蘢りがちのワタクシ。
ネタをいただけるのなら不幸もオーライです。。。
最近イヤなことあっても
「ブログに書けるからいいや−−−」
くらいに思ってます。。。
そうでした、この予想もつかぬ展開こそ、
この大どんでん返しこそ映画のような!
と、いうより映画が時間通り始まらなかったところで
気づくべきでしたね・・・まずないですよね、
上映時間が遅れるって−−−(電車じゃあるまいし)
>始まった映画が『K‐20』だったら、ナラリーノさん大喜びだっただろうに…(^◇^)
画面に飛びついて喜びますね♪
(で、連行決定。)
投稿: ナラリーノ | 2009年2月17日 (火) 20:08