2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ひと足お先に、建国記念日 | トップページ | 真央ちゃんの剣と翼 »

映画100本ノック★ランキング(2009年)

最終更新日:2010/1/11=タイトル名に間違いアリ。修正しました 

※2009年上半期ランキングはコチラ
※第81回アカデミー賞の結果はコチラ 

::::::::::::::::::*::::::::::::::::::


「映画100本ノック」とは

映画を観て観て観て観て観まくろうというナラリーノ国の大計画です。
当ブログも2009年2月7日から4年目に突入!建国記念日ってことで、2009年の目標として掲げた「映画100本ノック」のランキングを作って更新していくことを決意。


標語

  • 映画館デ、タクサン映画ヲ観マショウ。

  • 作品ノ、上辺ダケヲ観ルノハヤメマショウ。

  • 観タ映画ハ、ブログデ紹介シマショウ。

※今年観た映画の個人ランキングゆえ公開年が異なる作品アリ。


◆2009年に観た映画(好きな順)

第1位『K-20 怪人二十面相・伝』
映画館に5回観に行ってしまいました。
面白くて、ほろっとさせられて。
こういうストーリーは大好きです。
1回目の感想/3回目の感想/4回目の関連記事/DVD発売


第2位『チェンジリング』
観て泣くだけではもったいない!


第3位『海角七号〜君想う、国境の南〜』
号泣。2010年も観に行ってます。

4位:『ベンジャミン・バトン』・・・大好き&素晴らしい話。

5位:『カールじいさんの空飛ぶ家』・・・シンプルだけど深い。

6位:『パイレーツ・ロック』・・・感動した!

7位:『天使と悪魔』・・・街並最高。

8位:『サマーウォーズ』・・・いい話。

9位:『スラムドッグ・ミリオネア』・・・ランクつけるのって難し過ぎ!

10位:『グラン・トリノ』・・・さすがイーストウッド。

11位:『カティンの森』・・・圧巻。もう一度見たらもっと順位上がるはず。

12位:『フロスト×ニクソン』・・・俳優たちの演技がすごかった。

13位:『消されたヘッドライン』・・・目が離せません!

14位:『戦場のレクイエム』・・・戦場シーンが凄まじかった。

15位:『ウォーロード』・・・俳優たちの演技が◎。

16位:『レッドクリフ Part2』・・・金城武に勝るものなし。

17位:『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』・・・好きなジャンル。

18位:『ダウト〜あるカトリック学校で〜』・・・舞台のような臨場感!

19位:『コネクテッド』・・・やたらと楽しんでしまった!

20位:『ヴィヨンの妻』・・・雰囲気が好き。

21位:『THIS IS IT』・・・歌を聴けただけで満足。

22位:『ロフト.』・・・上質の怖さ☆

23位:『チェ 28歳の革命』・・・カッコいい。。。

24位:『カイジ 人生逆転ゲーム』・・・藤原竜也に惚れた!

25位:『バタフライ・エフェクト3』・・・怖過ぎ。

26位:『ターミネーター4』・・・泣かせてもらいました。

27位:『犬と猫と人間と』・・・これはもう。。。

28位:『重力ピエロ』・・・原作といい関係を保っている作品。

29位:『サブウェイ123』・・・名作のリメイクらしい。

30位:『雪の下の炎』・・・チベット問題を取り上げたドキュメンタリー。

31位:『サンシャイン・クリーニング』・・・ラスト以外は大好き、残念!

32位:『誰がため』・・・心理的にきつい。

33位:『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』・・・音楽が劇場向き。

34位:『レッドクリフ Part1』・・・DVD発売記念試写会で二度目の鑑賞。

35位:『築城せよ!』・・・タイトルからしてツボ。

36位:『台湾人生』・・・まずは見て欲しい。

37位:『マダガスカル2』・・・面白い&玉木宏がハマっていた。

38位:『ティンカーベルと月の石』・・・夢がある世界で好き。

39位:『私の中のあなた』・・・ちょっと複雑な気持ちになりました。

40位:『ワイルドスピードMAX』・・・迫力のカーチェイス。

41位:『沈まぬ太陽』・・・長さは感じなかった。

42位:「3時10分、決断のとき」・・・斬新な西部劇。

43位:『アマルフィ〜女神の報酬〜』・・・織田裕二のような外交官がいたら。

44位:『扉をひらく人』・・・私も太鼓を叩きたい。

45位:『おくりびと』・・・好き嫌いでいえばこのあたり。関連記事はコチラ

46位:『ミルク』・・・ショーン・ペン、すげぇ!

47位:『鈍獣』・・・私はわりと好き。

48位:『おと・な・り』・・・風情のある映画です。

49位:『007 慰めの報酬』・・・ナラリーノ初の007。

50位:『ROOKIES−卒業−』・・・キャラクターが魅力的。

51位:『レスラー』・・・子供のころ、プロレス好きでした。

52位:『ジュリー&ジュリア』・・・ブロガーの話でした。

53位:『BALLAD 名もなき恋のうた』・・・泣かせます。

54位:『きみがぼくを見つけた日』・・・ラブストーリー以外のエピソードは好き。

55位:『アンヴィル!夢を諦めきれない男たち』・・・どこか腑に落ちず。関連記事はコチラ

56位:『感染列島』・・・ツッコミどころ満載。

57位:『おっぱいバレー』・・・関連記事はコチラ

58位:『TAJOMARU』・・・主題歌、良し。小栗旬、良し。話がやや弱。

59位:『愛を読むひと』・・・大人向き。

60位:『路上のソリスト』・・・あれ、意外と順位が低い。。。

61位:『ワルキューレ』・・・トム・クルーズってカッコ良く年をとってる。 

62位:『バッタくん町へ行く』・・・昔のアニメです。

63位:『戦場でワルツを』・・・実写の箇所が痛ましかった。。。

64位:『里山』・・・心洗われる風景。

65位:『E.YAZAWA ROCK』・・・歌がよかった!

66位:『いけちゃんとぼく』・・・原作と比べてちょいと説教臭い。

67位:『ファイティング・シェフ』・・・あまり美味しそうじゃなかった。

68位:『レイトン教授と永遠の歌姫』・・・レイトン教授の顔が好き。

69位:『九月に降る風』・・・台湾の風♪

70位:『リリイ、はちみつ色の秘密』・・・小説『西の魔女が死んだ』のテイスト

71位:『レボリューショナリーロード〜燃え尽きるまで〜』・・・B'z稲葉さんもオススメ

72位:『嗚呼 満蒙開拓団』・・・知らなきゃいけないこと。

73位:『チェ 39歳 別れの手紙』・・・「28歳」に比べて哀しい。

74位:『マン・オン・ワイヤー』・・・人間関係にまさかのオチ。

75位:『カムイ外伝』・・・松山くんは最高。

76位:『20世紀少年〜最終章〜』・・・やはりマンガが好き。

77位:『デュプリシティ スパイは、スパイに嘘をつく』・・・スタイリッシュな映画。

78位:『劔岳 点の記』・・・劔岳の映像はよかった。関連記事はコチラ

79位:『ゼロの焦点』・・・苦笑。

80位:『THE ダイエット!』・・・監督がメタボを克服しようとするドキュメンタリー。

81位:『動くな、死ね、甦れ!』・・・大好きな炭坑もの、のはずが。

82位:『セントアンナの奇跡』・・・憎しみの連鎖は重過ぎる。

83位:「幸せはシャンソニア劇場から」・・・幸せ、なのかな。

84位:「アンナと過ごした4日間」・・・複雑な愛の話。関連記事はコチラ

85位:『パブリックエネミーズ』・・・うーん。関連記事はコチラ

86位:「キラー・ヴァージンロード」・・・北村一輝、ちょっと出演。関連記事はコチラ

87位:『インスタント沼』・・・主題歌がすごくいい。

88位:『オーストラリア』・・・動物たちの躍動感は感動的。

89位:『GOEMON』・・・いまいち話に乗れず。。。

90位:『チョコレート・アンダーグラウンド』・・・こんな国、イヤです。

91位:『ボヴァリー夫人』・・・映像は綺麗。

92位:『マラドーナ』・・・シュートシーンはさすが。

93位:『Baby,Baby,Baby』・・・関連記事はコチラ

94位:『旭山動物園』・・・動物園、行きたい。

95位:『真夏のオリオン』・・・ごめんなさい。

96位:『新宿インシデント』・・・痛いのは無条件にダメ。

97位:『地球が静止する日』・・・起きてたら面白かったのかも・・・

98位:『ラーメンガール』・・・黙ってしまいました。

99位:『ジョッキーを夢見る子供たち』・・・ガックリ——(震)

100位:『ウォッチメン』・・・いろんな映画評論家が絶賛!



« ひと足お先に、建国記念日 | トップページ | 真央ちゃんの剣と翼 »

ナ国☆映画館」カテゴリの記事

コメント

遅ればせながら 建国記念日 おめでとうさんデス♪
日々、ナラリーノさまブログを楽しみにしているワタクシとしましては、ますますのご発展を お祈りするばかり(*^_^*)

映画記事、読むだけで 観たような気になるから不思議。。。
こちらの更新も 楽しみにしておりマス♪

次は、ベンジャミンバトンあたりですか?
てか、ベンジャミンバトンですよね?
と言うより、ベンジャミンバトンで 是非是非 お願い!!!

[自分で観に行けや!とナラリーノさまの心の声が、、、]

があるちゃん

お祝いコメント、ありがと!
ようやく家庭菜園も始まったし
があるちゃんのご指導を仰ぎたいので
これからもヨロシクね!

>次は、ベンジャミンバトンあたりですか?
>てか、ベンジャミンバトンですよね?

があるちゃん、予知能力か?
11日に観に行くよ、ベンジャミンバトン。
先週、ヒマにあかせて映画を観まくったので
載せたい映画ネタがてんこ盛りなんだけど
ベンジャミンバトンも必ず書くから待っててね♪

 こんにちは。私も映画が大好きでよく観ております(DVDで・苦笑)。このランキングも興味深く読ませていただきました。ただ、ナラリーノさんのベスト3をどれも観ておりません・・・残念!また観させていただきますね。
 なお、私もblogをしておりまして、日々感じたこと・読んだ本の話・みた映画の話等々つらつらと書かせていただいております。もしよろしければ遊びに来てくださいね。”ichi-papaのLet it be”と検索していただければヒットすると思います。
 (何かしらblogの宣伝になってしまいました。不適切でしたら、このコメントは公開していただかなくても結構ですよ

ichi-papaさま

コメントありがとうございました!

私の映画ランキングは
作品の出来不出来に関係ないので
(なにぶん好みの順でつけております)
すんごい偏っているのですが
よろしかったらDVD選びの参考にしてみてください☆

ブログのお知らせもありがとうございました!
のちほど遊びに行かせていただきます。

 いえいえ。この「好み」というのが大きなポイントなのです。一般的に評価の高い作品を観てがっかりすることも多い昨今、ひとさまの「好み」は大いに役立ちます。

ichi-papaさま

そうそう、人の好みって役に立ちますよね。
その「好み」にあえばお勧めをそのまま、
ちょっとあいそうにないなと思ったら
逆にその人が好きじゃないという作品を
見てみたり...なんてことができますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画100本ノック★ランキング(2009年):

« ひと足お先に、建国記念日 | トップページ | 真央ちゃんの剣と翼 »

Amazon商品検索