書くぜ!「NHKスペシャル メガヒットの秘密 〜20年目のB'z〜」祭り!
見入ってたら「NHKスペシャル メガヒットの秘密 〜20年目のB'z〜」があっという間に終わっちゃった。。。半年間、B'zに密着したというNHKスペシャル祭り、おつかれ——
振り返れば、祭りは短パンで幕開けたのだった——
カメラはまず、ライブ前・合宿中のB'zの姿を追う。
稲葉さん。体力をつけるためにマラソンしてる。しょっぱなから短パンだ♪しょっぱなから「ほぼ正装」じゃないですか!
短パンのポッケには500円。そのお金を何に使うかは後にわかる。
稲葉さんのマラソンについていく(途中はぐれる)カメラ。
カメラがブレる揺れる動く——
……
オエエエエ…(酔った)
ちなみにNHK、ライブを撮り慣れてないんでしょう。B'zはライブで動き回るんで追いつけてない!カメラが揺れて、それ見ても酔った…
あ、稲葉さん…立ち寄った神社にお参りしてる。500円はお賽銭だったのだ。5円(ご縁)が100倍!縁!縁!YOUとの縁をナラリーノによこせ!!!(暴言)
短パン姿で頭を垂れる稲葉さん。
このための短パン…つまり正装だったのか…
場面はそのままライブで話題になったあの!「伝説の短パン in ズボン」シーンに移る。
曲の合間にズボンをバッと剥いで短パンになったあの!感動シーンの練習風景が!
友人が番宣見てメールで「稲葉さんがズボン破る練習しててパンツ丸出し!!!」って教えてくれたあのシーンが!
あ!
「短パン in ズボン」、ポテチ方式だった(汗)つまり両側面が全部ボタンでバリバリバリ!って前後から剥いでた!あらら…この間「そうだったらカッコ悪い」って書いちゃった方式だ。
↑こんな。
正確には「剥いだ」んではなくて剥ぎつつ途中から脱いでた。で、ライブではそのままズボンを掲げたんでしょうね。
番組はそのまま音楽に対してストイックで真摯なふたりの姿を追い続ける。
ここらへんはファンクラブの会報なんかでよく綴られている場面だから、ビーズパー子&パーマン(B'z Partyの会員を勝手にこう呼んでマス)には意外じゃないけど、でもやっぱり、こういう姿は感動的。。。
私たちの血肉になってる楽曲やこれ見るためだけに生きてる!みたいなライブを形にするためにこの人たちはどれほど努力してくれてるんだろう。
本番10分前まで「呼吸の筋肉」を鍛えてる稲葉さん。
体調管理のために夏でもクーラーつけなくて、廊下の冷気を入れないためにドアに目張りまでしてる稲葉さん。
合宿の休み中もギターの練習してる松本さん。
たった5秒のギターフレーズに満足できなくて悩みぬく松本さん。
感動。。。
年齢を重ねていくと、人生には自動的に開いてくれない扉がいっぱいあるんだってわかる。それがまた、人力では絶対こじ開けられなかったりして。
たとえば家族の問題だったり、将来の不安だったり、大切な存在の死が身近になったり…自分以外に考えなくちゃいけない寂しいことがどんどん増えてきて、でも何もできない自分を知って打ちのめされたりすることが増える。
そういう時
「でももうB'z聴いてしっかりしなくちゃ!」
って思えるのはありがたいし、
「自分もB'zみたいに頑張らなくちゃ!」
って思える存在がある私はラッキーだと思ってる。
そんなこと考えてたら!松本さんが証明してくれたよ!
「他の人より音楽が相当好きなのが自分(松本さん)にとっての原動力。でも誰にも負けないくらい好きなものとどうやって出逢えるかは、偶然。だから僕はギターに出逢えて本当にラッキー」
ほらね!じゃあ、B'zに出逢えた私たちファンの人生ってば相当ラッキー♪
B'zの歌がメガヒットになる理由。
それは理屈じゃなくて、彼らの歌をただただみんなが好きなだけ。
彼らの歌から、彼らの魂の欠片が透けて見えるから好きなだけ。
稲葉さんは番組の中で「僕はアーティストとかミュージシャンという意識はなくて、B'zのシンガーですね」って言ってたけど。私も!私も「音楽が好きな人」ではなくて、ただただ「B'zが好きな人」!
大事なものを、いっぱいありがとう B'z!
で、この人はというと「オシム似のツアーメンバー(ベーシスト)」だったりする↓
« 「B'z勝手にプロモ」はコレで作りました | トップページ | ゼリーのイエの「ぶりりんゼリー」 »
「B'z」カテゴリの記事
- 令和来る、稲葉さんを想う(2019.05.01)
- 謹賀新年☆2018(2018.01.08)
- 稲ソロ~en-ball~☆裏切らない品川2日目☆後編。そして。(2015.03.31)
- 2014紅白歌合戦とCDTV年越しスペシャル(2015.01.02)
- 稲ソロ~en-ball~☆裏切らない品川2日目☆前編(2014.06.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さすがB`zって感じがしましたね。
それにしてもナラリーノ様…短パンがかなり強調されてますね(笑)。
そうそう稲葉さんクーラー使わないんですよね、私もクーラー使わないけどあの声はやはり努力の賜物でもあるんですね。
投稿: ヤス | 2008年10月 7日 (火) 06:28
NHK様。
短パン、ごちそうさまでした。
B'zとそのおふたりを支える人達の、勤勉さや惜しみない努力を、改めてひしひしと感じながら、観ていました。
30うん年間のちっぽけな私の人生ごときでも色々あり、『音楽が人の心を救う』という事をB'zが教えてくれました。
ナラリーノさんの文章…心に染み入ります。
って、しんみり感動しながら読んでたのにぃー(>_<)
最後、爆笑しちゃったわ!!
確かにぃ~☆
投稿: はな | 2008年10月 7日 (火) 08:07
あの松本さんをして『ストイック』と評される稲葉さん…
最初は「ぃやっほぅ~♪また短パンだぁ~♪」と小躍りしながら観ていたのですが…
『衰えていくのをどうやって遅くするか』と言いながら、やっぱり凄い自己鍛錬をして
いるんですね。『いっぱい勉強していっぱい練習して戻ってきます』に再び感動…
先日のオーラス想い出して感慨深いです。今日もリピします。
って元首…ベーシストオシム…
飲んでた珈琲鼻から噴出してしまいましたです。鼻腔いと痛し…
投稿: あんこ玉 | 2008年10月 7日 (火) 15:48
今日も短パン拝礼しまシタが、ほんと~っっっに良かったデス。
ファンじゃない子も見てくれてたみたいで、
「B'zに対するイメージが変った!!さすがプロやで!!」
と、驚いていまシタ。
NHKありがとう!
>B'zに出逢えた私たちファンの人生ってば相当ラッキー♪
同感デス~!!
投稿: おひでの嫁 | 2008年10月 7日 (火) 20:17
ナラリーノ様、
初めまして、こんばんは。B'z大好き関西人です。
いつも楽しく拝見させて頂いています。
会社で仕事の合間に見る事が多いんですが、
もうね、笑いをこらえるのに、必死のパッチですよ!
口元を隠しても目が笑っているという、はたから見れば不審な女です。
先日のNHKスペシャル最高でした。これを機会にB'zの素晴らしさ
を多くの人達に知ってもらえたら嬉しいですよね。
そうそう、番組内で稲葉さんが着ていた「薩摩魂」Tシャツ注文殺到しているとかいないとか。皆さんいろんな所見てますよね。すげー。
投稿: なおぽん | 2008年10月 7日 (火) 22:54
みなさま、NHKスペシャル祭りおつかれ〜〜〜!
おおう!ヤスさんもご覧になりましたか?
>短パンがかなり強調されてますね(笑)
9割方、短パンでしょうかね。
食事で言えば「米、短パン短パン短パン、みそ汁短パン」的な。
どんだけ喰ってるんだ、というほどに。
そう、稲葉さんはクーラー使わないんですよね・・・偉い!
って、ヤスさんもですか?そういえば私もクーラー使わないんですが
あの声は出ません・・・
ホントに、NHK。
揺れ続けるカメラワークはいかがなものかと思いましたが
いきなり短パンって「いきなり『転』(起承転結の)」かと思いましたYO!
B'zがいろんな人達に支えられて頑張ってるところ見れるのって
ファンとしては喜びですよね♪
あとはもう!体調気をつけてほしい!!!!!
って力入りましたがベーシスト、オシムにそっくりですよね?
彼が稲葉さんに「考エテ歌エ」って言ってる気がします。
ホントホント・・・
松本さんだって充分ストイックに見えましたが
上乗せストイックですよ、稲葉さん・・・
(微妙によくわからん表現)
興味深いだけでなく考えさせられる番組でしたね。
「もういいから!勉強いいから!」って・・・心洗われる思いでした。
そして、珈琲に洗われてしまった鼻腔の具合はいかがでしょうか?
私のまわりのファンじゃない子も見てくれたみたいです!
評判上々で嬉しいですね。
もっとB'zのことを好きになってくれる人が増えたらもっと嬉しい!
そいでもってみんなで相当ラッキー♪
それよりお嫁さま、災難でしたね。
そっちのほうは早く忘れて短パンの夢見てくださいね!
こんばんは、初めまして!
関西からナラリーノ国に、ようこっそーーー!(←お約束)
楽しんでいただけてとても嬉しいです♪
ちなみに私は自分のブログを会社で読んで
「・・・バカだなあ(苦笑)」って照れてます。
NHKスペシャル、ホントにいい機会になってほしいですね。
B'zって聴かず嫌いの人も多いと思いますが
せめて理解してほしいなあ、と。
それより「薩摩魂」Tシャツ注文殺到っていいですね(笑)
私、CMの次はTシャツ作ろうかな???
投稿: ナラリーノ | 2008年10月 7日 (火) 23:36
>年齢を重ねていくと、人生には自動的に開いてくれない
>扉がいっぱいあるんだってわかる。
>それがまた、人力では絶対こじ開けられなかったりして。
ほろり。。。
そうだね、本当にそうだね。
しみじみ沁みる言葉です。。。
B'zに会えてラッキーだし。
(至近距離では、会えてないが。。。)
そして、B'z(と、お犬様)を通じて
ナラリーノ国王に会えて、でもってナラリーノ国王の
笑って、泣ける文章を読める私は相当ラッキー☆☆☆
投稿: tanaka | 2008年10月 7日 (火) 23:43
中身の濃いお祭りだったね〜♪
初めてまのあたりにする映像あり〜の、初めて聞く衝撃の事実あり〜の、と驚きの連続だったよ〜(*・ω・)ノ
NHK、でかした!ようがんばった!ほめたる♪受信料はろたる!てな感じよ( ̄ー ̄*)
ワタシさ、ナラリーノさまのお顔を知らないのに、21日の映像で 探しちゃったわよ、ナラリーノさまを。
うつってたかえ?
投稿: がある | 2008年10月 7日 (火) 23:46
そうよ・・・B'z(とお犬様)を通じて
いろんなものを見たわよね。この世で・・・(死ぬ気か?)
tanakaさんをはじめ、いろんな人とも出逢えたしね。
いろんな経験を経て硬軟とりまぜたブログを書くこともでき・・・?
私たちってば相当ラッキー☆☆☆☆☆
至近距離につきましては、そうさね。私がいつか逢わせてあげるからさ!
もうちょっとお待ちくださいましね。
濃かったね!テレビのむこうもコチラ側もB'z汁出まくりでした・・・
このエキスに、みんなが酔いましたな。
私はカメラに酔ったけども。。。
それにしても偉いわ、があるちゃん!そうよそうよ、受信料の話を忘れてましたね!一緒に叫ぼう!
「みんな、NHKスペシャルに感動したからには払うのじゃ〜〜〜〜!!!!!」
>21日の映像で 探しちゃったわよ、ナラリーノさまを。うつってたかえ?
うん、ほら、あそこの
片桐はいりそっくりだった人がそうだよ。
(意味分からん人は、があるちゃんのブログのコメントを読もう!)
投稿: ナラリーノ | 2008年10月 7日 (火) 23:51
しょっぱなから短パン&画面ガタガタで悩殺されつつも酔ってました。
最後までちゃんと見る体力が持つかと不安でしたが、途中、泣いたり笑ったりであっという間に終わってしまいました。
今日もう一回見ます。3回目・・・
投稿: aquarium | 2008年10月 8日 (水) 18:00
ホントにホントに!しょっぱなから揺れましたよね・・・
カメラマンはなぜ、一緒に走っちゃったんですかね。
ああいう時のカメラって走ってる人の姿を映してるだけの方が
見てるコチラはありがたい。。。
>最後までちゃんと見る体力が持つかと不安でしたが
aquarium さん、だいぶ酔っちゃいましたね?
でもB'zのステキさが勝っちゃいましたね♪
私も負けずにリピートリピート!!!
また同じようないい番組が放送されるといいですね!
投稿: ナラリーノ | 2008年10月 8日 (水) 21:04