2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 一部公務、充実宣言! | トップページ | 愛らしきは舘ひろし in 『パパとムスメの7日間』(第1話) »

冷眼傍観『ライフ』第1話

2007年7〜9月に放映されるめぼしい連続ドラマは全て見ようと心に決めたナラリーノ(その決意についてはコチラ)。そんなナラリーノを挑発するかのごとく6月30日に早くも新ドラその1が始まった。


『ライフ』。


名作『ライアーゲーム』の後番だ。放送枠も同じだが、人気コミックが原作というあたりも一緒。


テーマは「イジメ」らしい…


.★.。o○o。.★.。。o○o。.★.。o○o。.★.

◆『ライフ』第1話あらすじ

椎葉歩(あゆむ=北乃きい)は高校受験を間近に控えた中学3年生。自分の偏差値レベルの上をいく西舘高校入学を目指して勉強中。先生役は、同じく西舘を受験する親友の夕子だった。

そして合格発表の日。歩は見事合格したが成績優秀な夕子の受験番号は合格者の中に含まれていなかった。
ショックを受けた夕子は歩に「歩さえいなければ、自分は西舘に合格していた」と言い放ち、自殺を図る。

2ヶ月後。希望校に入学しながらも夕子の一件で心を閉ざしていた歩はクラスの雰囲気に馴染めず孤立する。

そんな歩に、早くもクラスの人気者となった愛海(福田沙紀)が優しく声をかけ、倫子ら仲間の輪の中に歩をひきいれる。

皆の前では明るく振る舞いながらも歩にだけは克己(細田よしひこ)との恋愛の悩みを打ち明ける愛海。そんな愛海に、歩は心を開いていくが——

.★.。o○o。.★.。。o○o。.★.。o○o。.★.


さっそく恐かった。『ライフ』。
第1話は歩の高校受験時〜高校入学当初の話がメインゆえ彼女へのイジメは始まっていないのだが。


その前哨戦のように歩や愛海のお仲間・倫子へのイジメが始まった。雑誌モデルにとりあげられたのを自慢しやがってムカツク倫子、という理由で。


恐い…


そして——現代においてはテロだけでなくイジメの世界もサイバーなのだ、という事実にも恐れおののくナラリーノ。


イジメの総元締からの指令やその他いやがらせ。それらはすべて携帯メールで発信されていた。


恐い…


人の悪意とは、文明の進歩に寄り添いながら発展していくものなのね——そんな様子をナラリーノに傍観させながら、ドラマは進む。


歩だって、まだまだ絶賛傍観中。倫子が気の毒、と思いつつ何もできない。だけどね!?すでに倫子の憎悪は君に向かっておるのだぞ!忍び寄る危険!サイバー!?


ましてやそんな歩には、家にも居場所がない様子なのに。大丈夫?母親役が真矢みきなあたり元気で娘思いな母ちゃんかと思いきや。歩の弟(出来がいいようだ)にばかり気をとられている様子だ。


そんな歩に希望はあるのだろうか!?いちおう、彼女を助けてくれそうな不登校気味の同級生・未来(関めぐみ)がいる気配だったが。


そんな『ライフ』だったが。


ドラマ『ライアーゲーム』の亡霊がちらついてのめり込めない自分がいる。。。


『ライアーゲーム』は偉大だった…
ナラリーノ国の6月のアクセスランキング第1位、またも「『ライアーゲーム』第4巻購入☆」だった。ナ国史上初だろう。2ヶ月連続、同じ記事が1位というのは。それほどまでに注目度満点だったのだ。『ライアーゲーム』は…そして、そんな原作に負けないドラマだった…


あ、それから。
歩の級友たちが高校1年生に全く見えないのだが、実際こんな感じなのだろうか?現代の高校1年生。

« 一部公務、充実宣言! | トップページ | 愛らしきは舘ひろし in 『パパとムスメの7日間』(第1話) »

ドラマ:ライフ」カテゴリの記事

コメント

もう7月だねぇ。
今回はドラマ見まくって一緒に盛り上がろうと思ってたのにどうやらまた出遅れたみたい(>_<)
でも内容が分かったので次週より追いつきます♪前回唯一見ていたドラマ「わたしたちの教科書」もいじめがテーマだったの。
ある意味重要なテーマなんだね。今の世の中。寂しいわぁ。
こういうドラマを見て一人でも多くの中学生 高校生が何かを汲み取ってくれればいいのだけどね。そして大人は子供たちに何を伝えるべきか 考えなくちゃいけませんね。
って大げさ???おばさん発言???

(^^)miraiちゃん

『ライフ』は放送開始時期が
ちょっと早かったもんね、出遅れるよね(^^)
うん、まだ初回は今後のための
説明っぽかったから来週からでも大丈夫!

壮絶なイジメのシーンが売りっぽいけど
内容はとても重いものなんだろうね。
だからマンガも支持されているのだろうし・・・
私も、見た目の過激さに惑わされずに
しっかり見ようと思ってます!
なにせ私たち、大人だからね♪
(いやいやオバちゃんじゃなく・・・)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷眼傍観『ライフ』第1話:

« 一部公務、充実宣言! | トップページ | 愛らしきは舘ひろし in 『パパとムスメの7日間』(第1話) »

Amazon商品検索