2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 愛じゃないよね『バンビ〜ノ!』 | トップページ | つついて!叩いて! »

聖子ちゃんの字とV6の『ジ・・・


やっと見た。録画しておいた『うたばん』(といっても24日放送分)。ゲストその1は、松田聖子ちゃんだった。


聖子ちゃんは、ユーキャンだった。


と、思われる。


聖子ちゃんがユーキャンである事実。
それは、聖子ちゃんが未だかつてスケジュール帳を持ったことがない、という話から暴かれたと言っていい。


スケジュール帳の使い方とはなんぞや。その奥義を、石橋貴明・中居正広両名が聖子ちゃんに伝授。ふたりに言われた通り、予定を手帳に書き込む聖子ちゃん。


その、手帳に書いた文字というのが、遠〜〜〜〜〜い昔、恐らくは「ベストテン」あたりの放送で見たことのある懐かしい、聖子ちゃんの丸文字だった。


…これは…


私の記憶違いだろうか?聖子ちゃんは丸文字を克服したと思っていたのだが。


あれは、聖子ちゃん何度目の離婚の時の話だろう。
聖子ちゃんがマスコミに向けたFAX——離婚の経緯やら心境をパソコンで打ち出したもの——の、末尾に書かれた署名はものすごく綺麗な字だった。


その署名を見て、ナラリーノ、思い出す。
神田正輝と結婚して芸能活動をお休みしていた頃、聖子ちゃんは『聖子』という自伝を出版した。
その中で聖子ちゃんは、時間があるうちにペン字を習いたい、妻となり、いずれ母となる身として字を書く機会が増えるはずだが今の自分の丸文字のままでは恥ずかしい——と、いうようなことを書いていた。


だから、あの綺麗な署名を目にした時


ああ『聖子』に書いてあった通り、聖子ちゃんは字の練習をしたんだなあ。


と、思ったのだが。


『うたばん』の聖子ちゃんの字は、そんなナラリーノの考えを打ち砕く丸文字だった。


あの綺麗な署名はなんだったんだろう、と思フ。


別の人が書いたのだろうか。


それとも。


生涯学習のユーキャン?


で、住所と名前だけキレイに書けるようにしたのだろうか。


そのことばかりが気になった。


ゲストその2は、V6だった。やはり地味だった。


話題の中心として笑いを取っていたのは、V6ではなくうっかり顔を出した吉田照美であった。残念…


でも歌はよかった。『ジャスミン』。


そう、いいグループなんだけどなあ…V6。


地味だけどどの歌にも歌心があって。


そういえばV6に『I CAN』という名曲があった。


ユーキャンと、アイキャンだった。


そんなオチ。『うたばん』。


« 愛じゃないよね『バンビ〜ノ!』 | トップページ | つついて!叩いて! »

Johnny's」カテゴリの記事

ナ国☆ミュージック」カテゴリの記事

コメント

最後の”落ち”うまいっす!!千葉ピー感激!いただき!みかんの木!  ダメ?(いまいちっす)タハハ・・

☆千葉ピーさん

>いただき!みかんの木!  ダメ?

いただき!と来たら

「いただきマンモス」と言いたい
のりぴー世代のナラリーノだったりします(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聖子ちゃんの字とV6の『ジ・・・:

« 愛じゃないよね『バンビ〜ノ!』 | トップページ | つついて!叩いて! »

Amazon商品検索