松本さんが握手してくれた日
稲葉さんがB'zの看板なら松本さんはB'zの屋台骨。松本さんの作曲と演奏なくしてB'zはありえない!
そんな松本さんとも握手してもらったことがある。ナラリーノ、ほんとに果報者。。。その他の果報はコチラとコチラ。
松本さんのソロライブ−洋楽のカバーアルバム『Rock'n Roll Standard Club』を出したの時のことだからちょうど10年くらい前だけど
ライブを最前列で見ていたら、終了後、松本さんはステージギリギリのところまで出てきてくれて手を伸ばしたファンたちと握手してくれたのだ。
松本さんの手は厚かった!
熱かった、じゃなくて厚かった!
当時、私の回りにはギター小僧がズラズラいたのだが、みんな手の指は細くて長かった。やっぱり楽器を扱う人の指ってこういう繊細な形をしてるのね、なんて勝手に思っていたのだが。
松本さんの手は甲がしっかり肉厚で、指もがっちり太かった。
ミュージシャンというよりも、むしろ、力仕事が似合いそうな現場感に溢れた手をしていた。
そのことに、もの凄く感動した。
握手してもらえたことも、大勢のファンの手を、おざなりじゃなくしっかり握ってくれた松本さんの人柄も笑顔ももちろん嬉しかったけれど、何より、あのしっかりした手に感動した。
生まれつき、そういう手なのかもしれないけれど、私には、松本さんのあの日の手の厚みが松本さんが積み重ねてきたものそのもののように感じたから。
一生懸命、ギターを弾いているうちにこんなしっかりした指になりました!というような。
“僕はこの手で食ってます!”というような。
そんな、力漲る手が、もうホントーーーーーーに感動的だったのだ。
私には、“ナラリーノのこれに触れれば、ナラリーノの積み重ねが透けて見える”ってものが存在するのかな???
思えばB'zを通して得たものって多過ぎるし、大き過ぎる。
楽曲とかライブとかそのものズバリ存在とかもちろんそれも大きいけれど。
たとえば、毎日B'z祭りだったCD屋さんのバイヤー時代。
ちょっと尖ったバンドマンの同僚から
「ナラリーノさん、B'zが好きなんて言わない方がいいよ。ここで友達できなくなるよ」
なんてことを言われたんですが!!!
でも、全っ然気にしなかったですよ!!!
だって、ファンですから!!!
B'zの曲を聴いた時の、あの何かに打たれたような感動を否定する必要なんてないって思ったんですよ!!!
そんなこんなで回りのことは一切気にもせず、日々B'z祭りだったけど、今でも続く友人もできたし☆
私に「友達できないよ」といったバンドマンとは結局B'zの話に花が咲く程、仲良くなれたし☆
ご褒美のようにB'zに会えたし☆
バイトから正社員になれたし——
人に無理に合わせなくても、普通にコツコツ仕事をしていれば、差し伸べてくれる手も見ていてくれる目もあるのだと気づいたことは、その後の社会生活の中で、本当に役に立っている。
なんだかB'zを通していろいろなものを見たり聴いたり分かったりしている自分がいる。ここ10数年。
来年も、B'zみたいにコツコツ頑張ろう!
プラス、新しい年は松本さんの手みたいに、稲葉さんの歌声みたいに、積み上げていこう、何かを!
この目標は、ナラリーノ国の国民とて同じことですよ!!!
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
『幸く栄えよ 大B'z祭り』はこれにて終了。遊びに来てくれた皆様、お疲れ!!!!
お疲れ~~~!!!
« B'z in 「MステSP」(『衝動』) | トップページ | 『のだめカンタービレ』最終回 »
「B'z」カテゴリの記事
- 令和来る、稲葉さんを想う(2019.05.01)
- 謹賀新年☆2018(2018.01.08)
- 稲ソロ~en-ball~☆裏切らない品川2日目☆後編。そして。(2015.03.31)
- 2014紅白歌合戦とCDTV年越しスペシャル(2015.01.02)
- 稲ソロ~en-ball~☆裏切らない品川2日目☆前編(2014.06.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ナラリーノ様が本当にB'zが好きで、ファンとして
過ごした日々の充実感を感じます!
ナラリーノ様が周囲の反応にも負けず一途にB'zを
思う姿が大好きです☆
国民として熱く求めよ、努力せよと来年の自分に
言い聞かせます。
投稿: ぽうる | 2006年12月24日 (日) 20:04
B'z祭り、ともに楽しませていただきました。
特に鳥居の横の焼きそばの屋台がおいしかったです。
あれ?屋台は出てませんでしたっけ?
ともあれ、1月に見に行くライブがあるので、熱かったあの頃を思い出して可能な限り飛び跳ねてきます。
スクワット5回やったら翌日筋肉痛で歩行に支障をきたした体たらくではありますが。
投稿: saari | 2006年12月25日 (月) 13:33
☆ぽうるさま
ファンとしての充実感・・・ホントにその通りね。
ちょっとしばらく忘れていた
大事な気持ちがまた沸き上がってきましたよ!
サンキュ−、祭り!
国民ぽうるも忙しいとは思いますが
来年も変わらず精進しようね☆
☆ saariさま
祭りへの参加、本当にありがとうございました!
感謝感激です。
お、焼きそば召し上がりましたか?
ナラリーノ国の味付けは薄目なんですが
ご堪能いただけましたでしょうか(^^)
新年早々ライブなんて羨ましいなあ。。。
そうそう、翌朝は筋肉痛なんですよね〜
投稿: ナラリーノ | 2006年12月25日 (月) 23:31