走り続ける年の暮れ
しまった。。。
図書館に予約していた本が。。。
一気に4冊も「ご用意できました」になってもうた。
ぬかった――
通常なら区内の図書館に存在する当該作品の冊数と予約者数を見ながら手元に届く日を推定して予約。
本を読む時期がかぶらぬ手配ぶりが自慢だったのに。。。
2週間(幸いにも、年末年始のおかげでプラス数日)に用事をこなしながら4冊――
「FELISSIMO」の手芸キットも届いてしまったのに。
![]() |
手芸キット。 しかも2種類 |
↑これ、正式名称は「春夏秋冬12ヶ月の手作り定期便」。
毎月1つ、刺しゅうキットと原毛で作る動物キットが我が家に届いてしまう。
12ヶ月間・・・
早く、早く作らねば作るべきキットが溜まってしまう――
年賀状も書かなきゃいけないのに。
年賀状作成に使うべく、消しゴム版画キット購入。
![]() |
・・・「はんけしくん」 |
早く彫って、ハガキに押して年賀状を投函せねばならぬのに。
来週は宴会週間だ。帰宅が遅い。
3ヶ月連続更新宣言な上に「幸く栄えよ 大B'z祭り」が待っている。
記事、記事、記事を書いておかねば毎日の更新に間に合わない。
祭り、祭りの準備をせねば――
しかも『実録☆ナラリーノ国』シリーズで1本、年内にアップせねばならぬネタがある。でもまだ写真撮ってない。
師、走る12月。ナラリーノもせわしない。
自分で自分を追い込んでいるようなそんな2006年の暮れ。
« 金子みすず的ポテチチョコ | トップページ | B'z 新DVD『B'z LIVE-GYM 2006 “MONSTER'S GARAGE”』新聞広告(読売版) »
「国ドゥー事件簿」カテゴリの記事
- ブログ、12歳。(2018.02.07)
- Hair Donation☆(2017.04.05)
- 嗚呼、7月だ(2016.07.01)
- 黙祷。(2016.05.18)
- 求む、参謀!(ブログ引っ越し案について)(2016.05.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166140/13091903
この記事へのトラックバック一覧です: 走り続ける年の暮れ:
« 金子みすず的ポテチチョコ | トップページ | B'z 新DVD『B'z LIVE-GYM 2006 “MONSTER'S GARAGE”』新聞広告(読売版) »
忙しい時って何故かどんどん予定が入るのよね(^^;)
体調に気をつけて、がんばれ!
投稿: ヲギィ | 2006年12月17日 (日) 11:40
(^^;)ヲギィ大臣
ホントに・・・用事が用事を呼ぶのかな?
(お金がお金を呼んでお金持ちになるというように)
幸い、周囲の罹患率を尻目に風邪をひいていないので
このまま頑張りマス!ナラリーノ国の祭りは・・・
やはり上半身ハダカだしね?
投稿: ナラリーノ | 2006年12月17日 (日) 12:22
読まなくてはいけないものが溜まると
あせりつつも充実感がありますよね。
ところでナラリーノ国の祭りは女子も
上半身ハダカ?!
投稿: ぽうる | 2006年12月17日 (日) 17:33
こんばんはーっ!
なんかねぇ もう年の瀬なんて信じられません(>_<)
本って 「次に読まなきゃいけない人」が居ると焦って読んじゃいますよね。(私だけ?)何の本ですか?感想聞かせてね。
走り続ける年の暮れ・・・
何よりも身体を大切に
まったりと年越しを迎えてくださいね♪
投稿: y-mirai | 2006年12月18日 (月) 00:14
(^^)ぽうるどの
たとえば枕元に本が積まれていて
それをひたすら読むだけの休日って
すごく充実してるよね♪
年末年始は、そんな感じになりそうです。
>ところでナラリーノ国の祭りは女子も
>上半身ハダカ?!
サラシに革ジャン、っていかがでしょうか?
(^^)miraiちゃん
miraiちゃん、お引っ越しや仕事の引き継ぎで
今年も忙しくなっちゃったね!
私、今年の大掃除は
「『引っ越しすることになった』って仮定して、
新居にどうしても持っていきたいと思うもの以外、
捨てよう!」って思ってるんだ。
miraiちゃん、お引っ越しでモノは捨てられた?
本の感想はまたブログで紹介するね☆
投稿: ナラリーノ | 2006年12月18日 (月) 21:00