2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 妄想ドラドラ | トップページ | 着用禁止、エアギターTシャツ »

いきもの記念日

おととい(11月13日)。
長きに渡り、ナラリーノ国に愉快な笑いを提供してくれたインコのピーちゃん(本名:ピーコ)死去。


ピーちゃんは、実に明るい女の子だった。ベランダで布団を叩けばその音に反応し、ものを落とせばその音に反応し、テレビにまで反応し、いつでも機嫌良く「キャッキャッキャッ」と鳴いていた。


おまけに勝ち気で愛犬モモやカラス、もしくは籠の中のブランコに対し常にファイティングスピリットを忘れなかった。


しかしながら人には至極従順で、その名を呼べば嬉しそうにすり寄ってきた。


ナラリーノ家はなぜかインコが好きで何匹「ピーちゃん」を飼ったか、わからぬほどだ。


オスのインコのほうが上手に人の言葉をマネすること。


毛の生え替わりが面白いこと(新しい羽毛は雲母のような皮に包まれたまま生えてくるので春先や冬前は、頭がツノだらけになる。雲母がはがれて初めて、柔らかな毛が出現するのだ)。


卵からヒナが孵った時の鳴き声がかすかなのに力強いこと。


その命は想像以上に儚くて、人間の、本当にちょっとした不注意で死んでしまうことも大勢のピーちゃんズが教えてくれたことだ。


自分より小さなものには優しくしなければなりません。


以前、死んでしまったインコを木の根元に埋めたら、翌春、白い花をつけるはずのその木にインコの体と同じ黄色い花が咲いた。


理由は今でもわからないけれど、やはりこの世の自然には人智など絶対に及ばない、解明もできない、不思議な力が備わっているのだろう。


今度のピーちゃんもまた花になって戻ってきてくれるのだろうか。


そうなることを祈りつつ。


ナラリーノ国、ピーちゃんの命日を「いきもの記念日」に制定!!


« 妄想ドラドラ | トップページ | 着用禁止、エアギターTシャツ »

愛犬モモと仲間たち」カテゴリの記事

コメント

「いきもの記念日」制定おめでとうございます。
感動しちゃいましたよぉ。。

我が家では、春先、文鳥を飼い始めたのですが、ほんの数ヶ月でのら猫に…(ToT) 私の不注意だったのです…

私は、いきものを飼った経験が全くないので、突然いなくなる事にも慣れていなかったのですね~。
未だにショックで、もうペットはいやーー!っと思っているのですが、立ち直りの早い娘に誕生日のプレゼントに二代目の文鳥をねだられています。
どうしようかしら…思案中ですわ。

ピーちゃんのお花が咲いたら、また知らせて下さいな!

(^^)soniaさま

>「いきもの記念日」制定おめでとうございます。

ありがとうございます!
来年は何かイベントやらなくてはなりませんね!

文鳥さん、可哀想でしたね。。。
でも、こればかりは本当に仕方のないことですから
あまり自分を責めないで下さいね。

私も、むしろ可愛がって手乗りにしたが故の事故で
インコを死なせてしまったことがあります。
本当に辛いですよね。。。

>私は、いきものを飼った経験が全くないので、
>突然いなくなる事にも慣れていなかったのですね〜。

昨日までそばにいたペットが、
その場にいなくなるっていうのは
とても寂しいですよね。
でも、お嬢さんが二代目ピーちゃんを
欲しがる気持ちも、すんごくわかる!
きっと失敗だと思うことが減っていくと思いますから
是非是非飼ってあげて下さい!

ホント、感動したぁ。。。
私は鳥を飼った経験がないのですが、
犬や猫だけでなくいきものは皆、表情あるもんね。
前に少しだけ亀を飼っていたのだが
(フランス人の従姉妹が日本に来た時に縁日で購入、帰国するので置いていったジーザスという素敵な名前の亀さん)、
あんまり動かないのにすごーく可愛かったもんな。
動物たちの方がどうしても寿命が短いから、
その死に直面してしまうものだけど、
でもそういうことって必要だよねー。
特に子供たちにはそういう経験ってとても貴重なのではないかしら。
死ぬってこと、今までいたものがいなくなるってこと、
そんな気持ちを味わって悲しむのって、
ツラいけど良い経験だと思います。

(^^)アリミツォーネさま

>動物たちの方がどうしても寿命が短いから、
>その死に直面してしまうものだけど、
>でもそういうことって必要だよねー。

うん!絶対にそう思う!
自分より早く成長して、
結局は死んでいってしまうけど
動物から教わることは多過ぎるよね。。。

話が変わりますが−−−
アリミと出逢ってもう10年くらい?
フランス人の従姉妹さんがいたこと−−−私、知っていたっけ!?

あれ(?o?)話したことなかったっけ?
叔母がおフランス人と結婚したので、
正確にはハーフなのだな。
従兄弟は日本在住、従姉妹はフランス在住なのだな。
でも私はフランス語はもちろん、英語もまるで駄目な
インターナショナル性に欠ける人間です。。。

(?o?)アリミっちゃま

>あれ(?o?)話したことなかったっけ?

む・・・そう言われると・・・アルツゆえ自信なし・・・
ハーフなご親戚・・・素敵すぎます・・・(うっとり)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いきもの記念日:

» ミニチュアダックスフント写真画像第2弾【ミニチュアダックスフント@画像・写真】 [ダックスフントすき【ダックスフントすき】]
こんにちは・うちのミニチュアダックスフントのハリーです☆今回はお散歩シーンです。 [続きを読む]

« 妄想ドラドラ | トップページ | 着用禁止、エアギターTシャツ »

Amazon商品検索