2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 北村一輝検定 第1問追記 | トップページ | 感謝☆ドゥードゥルドゥー(10000人来国!) »

関連づけ下手

10月の情報処理試験に向けて勉強をしているが、自分の人生と関係のない単語ばかり出てきて頭に入らない。


——試験に向けて、って。


——まだ受験の申し込み、していないのだが。


ARPとかISMSとかCALSとかなんだごりゃあ!?とナラリーノ、松田優作化。


妄想上手、返上。アルファベットの羅列と意味の関連付けができぬ。


できぬ、と悩む前に——受験の申し込みをせねば。


7月某日。今日も、勉強のイロハも理解できぬまま23時を過ぎてしまった。すると。風呂上がりの母アイ子に連れられ、夜のお散歩Part2に出掛けていた愛犬にして老犬モモが機嫌良く帰宅。


犬とは不思議な生き物だ。時計も読めないのに23時を過ぎると必ず散歩に行こうとせがむ。おそらく、いつも23時頃にアイ子が風呂に入るので


「おうちの人がお風呂から出たらお散歩Part2に行く」


モモが考える風呂と散歩の関連性はきっとそんな感じ。


ちなみに、夜のお散歩Part1は「お外が暗くなった頃」と考えている模様。


先日、この「散歩の法則」に気づかずに失敗を犯してしまった。


6月某日。春先から、モモが散歩に出たがる時間は19時頃だった。だから家族の誰もが


「モモは19時になると、散歩に行きたがる」


と、思っていた。


だから6月のある夜、早く帰宅した私が19時にモモを散歩に連れて行ったのだが。


季節はもう夏。その日の19時は、まだ明るかった。


散歩に行ったのに、外が暗くなった時、改めて「散歩散歩」と大騒ぎし始めたモモ。


この時初めて、モモの考えるお散歩Part1のタイミングを理解し、かつ、明るいうちに行った私との散歩が「正当な散歩」と認められていない事実に気がついた。


7月別の日、23時。


アイ子が留守だったので、私がモモを夜の散歩Part2に連れて行った。


散歩から帰って風呂に入っていると。


何やらモモが、風呂を覗いている。



風呂から上がると。歓喜のあまり、震えているモモがいた。


しまった!


モモの考える「お散歩Part2」とは「おうちの人が、お風呂から出てから」だった!


風呂に入らぬ人との散歩は、散歩のうちに入らないのだ。。。


ナラリーノ、風呂上がりに再びモモと散歩。


あああ、今の私は本当に関連付けが下手。


なのに今日も踊らねばならない、『MVP』。


頭も体も、アルファベットでいっぱいだぁ。。。


どうやってエムッ覚えればヴイッ


いいのっ!?!?


ピヒイッ!!


060731_20521 さあね

« 北村一輝検定 第1問追記 | トップページ | 感謝☆ドゥードゥルドゥー(10000人来国!) »

愛犬モモと仲間たち」カテゴリの記事

コメント

大丈夫!私も、人生で無縁だと思っていた
【イビチャ・オシム氏】。ナラリーノさんのブログで
名前を覚え、いつの間にか本も読み、すんなり
インプットされてました!

(代表選手の発表が延びたのねー。誰が選ばれるか
私まで楽しみになってきたーー!)

きっとナラリーノ様にも、RAPとかOSIMとかCLASS
という単語が、すんなり頭に入る日も近いですわ♪
(え?全部単語が違ってる?)

モモちゃん、ナラリーノさんが運動不足にならぬよう
きっと気遣ってるのよ♪

こんばんわ^^
ナラリーノさんも資格試験の勉強をしてるんですね☆お互い頑張りましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

「MVP」のPがうまくできなくてオサルのようになっている私...w
当日まで練習かかせませんΣ(´□`;)ハゥ

私も用語がまったく頭に入ってきません。
興味薄なことに取り組むって難しい。
モモさまのように「さあね」と言いたくなってきた・・・。

そして、アクセス数10,000超え!
おめでとうございます\(^o^)/
まだまだ行くのだ!

何と!情報処理試験、お受けになるのね!
何を隠そう、この私もかれこれ20年近く前、その手の試験を受けた(受けさせられた)ことがありまっす!

受けてから、「そーいえば、私って数学が苦手だったのよね~」と気付いたのですが、時すでに遅し…。もちろん、不合格でした(;_;)(北村検定同様)

試験勉強は大変だと思いますが、頑張って下さいね!
私ももっと真剣に勉強しとくんだったなぁ。。今、苦労してるもんで…

tanakaさん(^^)−☆

きゃ、オシムワールドに入っちゃった?(笑)
うん、オシム監督のあの渋さは絶対tanakaさん好みのはず!

>きっとナラリーノ様にも、RAPとかOSIMとかCLASS
>という単語が、すんなり頭に入る日も近いですわ♪
>(え?全部単語が違ってる?)

ぷぷぷ、見事に違う単語にすり替わっているけど
いっそそれもいいかも、と本気で思ってきた!

ホワイト・リリーさん(^^)−☆

(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ←可愛過ぎる・・・今後、
使わせていただきます、顔文字。

そうなんです、資格の勉強をちょっと・・・
ですから先日のリリーさんのブログ
私もやるぞ、と励まされたんです。

そして『MVP』!「P」が崩れるのは私も一緒!
簡単そうなのに全く侮れないですよね。。。

ヲギイさん(^^)−☆

>私も用語がまったく頭に入ってきません。

嬉しいよう〜〜〜仲間〜〜〜(号泣)
私、最近「学生時代って、どおういう風に
試験勉強してたっけ?」って本気で悩み始めているの。
てか、何度も言うけどやるなら早く受験申し込み、しなきゃ。

>そして、アクセス数10,000超え!
>おめでとうございます\(^o^)/

ありがと〜う!
これからも朝イチの幸せとなるように頑張るからね☆

soniaさん(^^)−☆

悩んでるんですよ〜、試験。
仕事の話をブログで書いていないような気が
するのですが、いちおうシステム運用もどきを
しているのです、現在は(派遣社員なんです)。
4年やったということで何かしら形になるものを、とは
思っているのですが。。。
soniaさんも受けていたとは奇遇!なんやかんや言っても
数学ダメだと厳しいですよね。問題、考え方含めて。。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関連づけ下手:

» 受験のお守り [癒しのミラクル☆パワーストーンROOM]
フローライトを持つと、集中力や記憶力がアップ [続きを読む]

« 北村一輝検定 第1問追記 | トップページ | 感謝☆ドゥードゥルドゥー(10000人来国!) »

Amazon商品検索