2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

過去の記事

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 海軍総督・北村一輝 | トップページ | 考案、ナラリーノ文字 »

今週の通勤魂!(3月6日〜)

松村雄基の『夏のナイフ』が面白すぎて20日ほどiPodの曲の入れ替えがなかったが、そろそろさすがに飽きてきた。

ただ今週は、やっとBON JOVIの最新作を買ったので、コンサートまでにそれを聴きこまねばならぬ。
それゆえ「通勤魂」の編集はまたまたお休み。

しかも、ここへきてまたしても「通勤魂」用の曲が手に入らない。
どうもCD化されていないようなのだ。

皆さんは聴いたことがおありだろうか。
仲間由紀恵が出演しているコーヒーのCM(アサヒ「ワンダーショット」)に流れる、水前寺清子の歌。

『ラジオ体操の歌』がそれだ。

私はテレビッ子ながら決まった番組しか見ないので、今までこのCMと出会えなかった。先日初めて聴いたのだ。

これ、「通勤魂」の1曲目にぜひ欲しい。

♪ 新しい朝がきた 希望の朝

これはちょっともう素晴らしすぎて感動した。

本当に、希望が約束された新しい朝が、目の前に「うんにゃ」っとやってきたような説得力。
うしろには石坂浩二も控えているような。
こんな短いフレーズに魂を吹き込むとは、さすがだチータ。
本当に素晴らしい。

いい歌い手というのは、作られた詩の世界を絶対に嘘のもので終わらせない。
聴いた人の頭もしくは心の中で現実のものとして完成させてくれる。

ホントにチータはすごいなあ。
私が国を造ったら、毎朝朝礼で子どもたちに歌わせよう。
大人も負けずに歌おう。
私の国民は、朝から背中丸めていたら駄目だ。
『ラジオ体操の歌』を歌えば、自然に背筋がシャキっとするさ。
チータつながりで『365歩のマーチ』も
一緒に歌ってもいい。

♪ ワンツーワンツー!!

さあ、妄想してごらん。
たとえば今の職場の皆さんが、朝から「ワンツー!」って腕振り上げている様を。

…気持ち悪いか。

ちなみに『夏のナイフ』。
あれは別れの歌なので、ナラリーノの国では卒業式に歌うこととします。

「楽しかった運動会〜」「運動会ーーー!」
「みんなで協力した学芸会〜」「学芸会ーーー!」とか
やったあとに歌うよ、卒業生が『夏のナイフ』。

♪ しあわせになれよ じゃあな

◆ナラリーノの国の国定歌本
『ギリギリchop』(国歌)
『ラジオ体操の歌』
『夏のナイフ』

濃いなあ。。。
まあ、国定俳優第一号が北村一輝だし。
濃いぞ、私の国は。

 

« 海軍総督・北村一輝 | トップページ | 考案、ナラリーノ文字 »

ナ国☆ミュージック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

Amazon商品検索