メダルに染まれ!(トリノ五輪☆女子フィギュアスケートの話)
トリノ冬季五輪・フィギュアスケート女子フリー。ただいま絶賛開催中。日本時間朝5時でございます。
あと少しで安藤美姫の順番が回ってくる。荒川静香、村主章枝両選手の演技は6時過ぎということなので、またブログに書けないが。
3人の登場時間を把握せず午前3時半起き、眠りに沈没しかけたSPの時とは違って全く平常心な私がいる。
今回の女子フリーのキーワードも「平常心」。
観客を魅了する芸術的な滑りはもちろんのこと、焦らず、ミスをしなかった者が勝利するという。
恐怖心を克服した選手が勝つということだ。
と、朝5時から宗形仁@『エースをねらえ』になる私がいる。
安藤は肩から腕がラベンダー色、胸元から下が薄い水色の衣装。刺繍(アップリケ?)も散らされていて華やか。SPのヨロイのような衣装より断然こっちの方がいい。
曲はプッチーニの『マダム・バタフライ』。そいでもって、序盤からいきなり4回転!飛んだーーーーーあああ、あーーーー…
残念!転んだ。決まらず…
転倒が響いているのだろうか(解説者によると、スタミナ不足らしい)後半のジャンプがことごとく決まらない。なんとも焦りのある顔をしている。
その時。五輪らしい心温まる場面が。
調子の上がらない安藤に、観客席から励ましの拍手が上がったのだ。
荒川や村主の演技を見て、その経験に裏打ちされた精神力に感動した。
押しつぶされたことで今まで以上に跳ね上がれる強さ。それは表現力や技術以上に
安藤が持っていない力だと思う。4回転に失敗したことも大舞台での拍手もいい経験になるといいね。
…私も頑張ろう…。
で、ミキティ。現在14人中5位。
安藤の次がエミリー・ヒューズ。米国のミシェル・クワンの代わりに急遽出場が決まったスケーター。
まとめた髪が高速スピンで舞い上がり、バカ殿になっている。
派手に転びつつ、演技終わってバカ殿1位。
そして。
文章見直している間に5時58分。いよいよ実力者だけが集う最終グループの登場だ。
ただいまウォーミングアップ中。荒川は、村主の調子は…?
荒川の表情が明るいな…と思いきや。うわっ!
SP1位・米国のサーシャ・コーエンが荒川静香にぶつかった!
ビックリ!という表情の荒川。解説者によると、練習中に村主にもぶつかっていたらしい。
嫌がらせ、ではないよね?(暴言)
頑張れ、ニッポン!!
« 染まれ!村主と荒川 feat. サッカー日本代表 | トップページ | 金に染まれ! »
「sports(フィギュアスケート)」カテゴリの記事
- 真央ちゃん、ありがとう。(2017.04.12)
- 【ソチ五輪】サムライにとってメダルは…(2014.02.23)
- 【ソチ五輪】スポーツを見て、こんなに感動したことはあっただろうか(2014.02.22)
- 【ソチ五輪】…!!!(2014.02.21)
- 【ソチ五輪】今夜〜明日未明、フィギュアスケート女子・決戦の時!(2014.02.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/166140/8810602
この記事へのトラックバック一覧です: メダルに染まれ!(トリノ五輪☆女子フィギュアスケートの話):
» 女子フィギュア、荒川選手、金メダル!~トリノ五輪~ [大阪、おおさか、OSAKA]
やったぁ~!荒川静香選手!!! 日本中が注目する、フィギュアスケート女子フリーが [続きを読む]
> 派手に転びつつ、
> 演技終わってバカ殿1位。
ここ読んで、会社にいることを忘れて声出して笑ってしまいました。
みんなの「どうした?」という視線・・・(汗)。
オ、ライッ!
“こえだして(声出して)”を変換したら、“肥えだして”となって何だかムカッとしました。
オ、ライッ!!
がんばるもん。
投稿: ヲギィ | 2006年2月24日 (金) 09:36